「クローゼットがパンパン…」
「冬物の収納スペース、ないんだけど…」
「夏服を吊るす収納にしたい!」
コートやダウンジャケットって、収納にけっこう困りません?
ぎゅうぎゅうに詰め込んじゃうと、ダウンが「ぺしゃんこ」に潰れちゃうし。
「冬が終わって、次のシーズンまで着ないから、どこかでクリーニング後、預けられたらなぁー」
なんて考えちゃいますよね。
そこで利用したいのが、「宅配クリーニングの保管サービス」
クリーニング後、冬物を秋ぐちの衣替え時期まで、専用の保管ルームで、あなたの大事な洋服を、適切に管理してくれるサービスです。
ここ最近、利用者とても増えて⤴⤴いるんです。

となると、
ってなりますよね。
そこで、このページでは、宅配クリーニングの有名どころの業者
- 各社の料金比較
- 店舗型チェーン店とは、どっちが安い?
- 実際の利用者のSNS口コミ
- どんな環境で、わたしの大事な服を保管してくれるの?
などを紹介♪
あなたの保管付きクリーニングサービス選び、冬物収納にお困り方の参考になれたら嬉しいです。
\ 宅配 を利用! /の
クリーニングだから

クリーニングしてほしい衣類は
自宅で宅配業者に渡すだけ

(↑ちなみに、宅配の保管クリーニング店は、ほぼすべてのお店
注文後に「配送キット(お願いしたい衣類を入れる専用袋)」
送ってくれるから(注文後3営業日以内に発送)


「 洋服入れる段ボール」
用意する必要ありません

- 行列 に並ぶ必要ナシ!
- 重い衣類 を必死に…持っていく必要ナシ!
だから、とにかく楽チン♪


▼▼▼▼▼▼
自宅のクローゼットと
心もスッキリさせちゃいましょう♪♪


\2023年4月末まで!/
\3か月間の保管料無料/
\↓キャンペーン実施中↓/
⇒ クリーニングなしの衣類保管のみ
【厳選3社】比較はこちら
「持ち込み(ホワイト急便の店舗)」と「宅配タイプ」のクリーニング保管料金を比較

- 店舗型チェーンのクリーニング店
と、宅配専門のクリーニング店。
「店舗と宅配」の料金を比較してみます。
実は、
保管クリーニングは
「店舗に持って行って保管」より


「宅配クリーニングで保管」の方が

安い!んです。

- ホワイト急便
- ポニークリーニング
の店舗型クリーニングは、単にクリーニングだけをお願いしたときの料金です。保管料は、「別途」かかります。
- リネット
- リナビス
- ネクシー
の宅配クリーニングは、保管料もセットになった「衣類1着当たり」のクリーニング料金です。保管料は、「無料」です。
店名 | 営業タイプ | ![]() ダウンジャケット |
![]() ダウンコート |
ホワイト急便 | 店舗 | 1,980円~ (+保管料) |
2,190円~ (+保管料) |
ポニークリーニング | 店舗 | 1,900円~(+保管料) | 2,600円~(+保管料) |
リネット | 宅配 | 1,298円 (10点パックだと) 保管料タダ |
←左と同じ |
リナビス |
宅配 | ・1,350円 (保管料タダ) (10点だと↑) ・1,890円 (5点だと↑) |
←左と同じ (ダウンと同じ料金) |
ネクシー |
宅配 | 1,492円 (7点だと) 保管料タダ |
←左と同じ |
(注)⇒ 宅配タイプのお店は、【往復の配送料無料】

衣類5点などのパック式は、オプション付けなければ、料金固定なので、比較的クリーニング料金が高くなるダウンやコートなどは、割安になります。
(衣類の点数が多いパックほど、1着あたりのクリーニング料金は安くなります)
【有名どころ9社】宅配クリーニング保管サービス料金と保管期間
宅配クリーニング店は、「衣類5点まとめていくら?」の定額制がほとんどです。


ちなみに
ホワイト急便の店舗での「ダウンジャケットのクリーニング料金は

1,980円~」です
【2023年03月16日時点の価格】
リネット | リナビス |
モンクチュール |
|
料金 | 5点 8,580円 (1点あたり:1,716円) |
5点 9,450円 (1点あたり:1,890円) |
5点 9,500円 (1点あたり:1,900円) |
10点 12,980円 (1,298円) |
10点 13,900円 (1,390円) |
10点 12,000円 (1,200円) |
|
15点 19,360円 (1,291円) |
20点 22,800円 (1,140円) |
20点 20,000円 (1,000円) |
|
保管料 | ・無料 ・1着220円 の2パターン |
無料 | 無料 |
保管期間 | ・最大8ヶ月(無料保管の場合) ・無期限保管(保管料1着220円の場合) |
最大12ヶ月 | 最大12ヶ月 |
受付期間 | 2/15 ~7/31 (無料の場合) |
通年 | 通年 |
返送時期 | 9月~11月末 (無料の場合) |
いつでもOK | いつでもOK |
- リネット:20点パック
は、ありません。すみません。
\↓リナビスの3点コース↓/

白洋舎 | リアクア | せんたく便 |
|
料金 | コート 3,400円 | コート 1,960円 | 5点 9,878円 (1,975円) |
ダウン 3,800円 | ダウン 3,400円 | 10点 13,178円 (1,317円) |
|
セーター1,050円 | セーター600円 | 15点 17,028円 (1,135円) |
|
保管料 | 衣類別異なる | 無料 | 無料 |
保管期間 | 最大7ヶ月 | 最大6ヶ月 | 最大11ヶ月 |
受付期間 | 3月下旬~6月上旬 | 通年 | 通年 |
返送時期 | 10月下旬 | 9月~ | 9月~12月末 |
ネクシー |
カジタク(イオン) |
リコーベ![]() |
|
料金 | 7点 10,450円 (1,492円) |
6点 10,340円 (1,723円) |
5点 9,050円 (1,810円) |
10点 12,650円 (1,265円) |
10点 13,750円 (1,375円) |
10点 11,800円 (1,180円) |
|
15点 18,150円 (1,210円) |
15点 17,380円 (1,158円) |
15点 16,200円 (1,080円) |
|
保管料 | 無料 | 無料 | 無料 |
保管期間 | 最大7ヶ月 | 最大9ヶ月 | 最大12ヶ月 |
受付期間 | 通年 | 通年 | 通年 |
返送時期 | 9月~12月末 | 9月~11月末 | 9月~12月末 |
ちなみに、リナビスは、保管の宅配クリーニングでは珍しく、「クリーニングなし保管のみコース」というのもあります。
- 衣類最大20点まで
- 保管期間は、最大12か月間

衣類保管で有名な「サマリーポケット」との料金比較がコレ↓
サマリーポケット | リナビス | |
保管料 (12か月間で計算) |
5,808円 (月額484円) のサブスク |
5,500円 |
取出し手数料 | 1,320円 | 0円 |
合計 | 7,128円 | 5,500円 |
\↓今スグ使える!!
リナビス_割引ポイント↓/
\↓プレゼント実施中!!↓/


宅配クリーニング保管サービスを選ぶときの3つの重要ポイント
保管庫内の温度&湿度の管理がしっかりしているか

高温多湿の環境は、衣類に多大なダメージを与えます。
一般的に、カビが生えやすい温度は15~30℃、湿度は70~95%。
そして、洋服に付くとやっかいな黒カビ。(クリーニング屋さんでも、この黒カビを落すのは、かなり大変なんです。)
この黒カビは、20~30℃の湿気の多い環境を特に好みます。
こういった衣類に大敵なカビが、発生しないような最適な保管環境は、
- 室温20℃以下
- 湿度60%以下
これが、ベストです。
この環境を常に保ってくれる、保管サービス業者を選びましょう。
紫外線から衣類をガードしてくれるか

わたしたちが着ている洋服は、いろいろな色がありますよね。
グリーンのセーターや、黄色のトップスなど、、、
これらは、繊維に染料を色付けしています。
この染料の分子が、太陽からの紫外線によって、パカーっと割れて分解されちゃうと、洋服に変色が起こります。

「あれ?なんか色が変??」ってことになってしまうんです。
これから紫外線が強くなってくるシーズン。
この紫外線から、あなたの衣類をきちんと守ってくれるところを選びましょう。
お店に衣類到着後、1か月前後でクリーニングしてくれるか

クリーニング保管サービスなのですが、衣類到着後、検品を行い汚れがひどくないものに関しては、3週間後以降にクリーニングを行います。
この時期は、クリーニング店の繁忙期で、通常のクリーニングと同時進行で行うため、保管サービスの衣類に関しては、クリーニング作業が少しだけ遅れます。
中には、4・5カ月後というクリーニング店もありますが、それでは衣類が傷む可能性がありますので、やめましょう。
1か月前後であれば、衣類が傷むこともないので、なるべく早くクリーニングをしてくれるお店を選びましょう。
【厳選3社】何で選ぶ?宅配クリーニング保管サービス比較表
そこで、
- 衣類5点
- 10点
- 20点
といった、パック式の料金体系のところ(こっちの方がお得なので)
- 比較的、料金が安い!
- 安心して保管を任せられる!
リネット |
リナビス |
ネクシー |
|
料金 | 5点 8,580円 (1点あたり:1,716円) |
5点 9,450円 (1点あたり:1,890円) |
7点 10,450円 (1点あたり:1,492円) |
10点 12,980円 (1,298円) |
10点 13,900円 (1,390円) |
10点 12,650円 (1,265円) |
|
15点 19,360円 (1,291円) |
20点 22,800円 (1,140円) |
15点 18,150円 (1,210円) |
|
保管料 | 無料 | 無料 | 無料 |
保管期間 | 最大8ヶ月 | 最大12ヶ月 | 最大7ヶ月 |
保管環境 & 紫外線防御 |
![]() アパレル倉庫にて 温度:20℃ 湿度:40% で管理 |
![]() 絹織物保管庫を改造した倉庫にて(2019年に新工場も創設) 温度:20℃ 湿度:50% で管理 |
![]() 自社の紫外線を遮断した保管ルームにて 温度:20℃ 湿度:60% で管理 |
返送時期 | 9月~11月末 | 6月~12月末 | 9月~12月末 |
お届け日変更 | ![]() luxeコースのみOK |
![]() OK |
![]() OK |
再仕上げ | ![]() OK |
![]() OK |
![]() OK |
再仕上げ可能期間 | 7日以内 | 14日以内 | 7日以内 |
クリーニングまでの期間 | ![]() 1か月前後 |
![]() 1か月前後 |
![]() 10日以内 |
支払い方法 | クレカ 代引き |
クレカ NP後払い 代引き |
クレカ 代引き |
配送会社 | ヤマト運輸 | ヤマト運輸 | 佐川急便 |
特徴 | 大手の衣類アパレル倉庫にて保管 | リナビス特有のお節介クリーニング。人気すぎるので即完売 | 引き渡し前に、もう一回クリーニング |
リネット |
リナビス |
ネクシー |
【23年最新】宅配クリーニング保管付きサービスおすすめランキング/口コミも紹介
リナビスは宅配クリーニング保管サービスの定番店

リナビス |
|
---|---|
![]() |
|
|
|
5点コース | 9,450円 (1点あたり:1,890円) |
10点コース(1番人気) | 13,900円 (1点あたり:1,390円) |
評価 | ![]() |
特徴 | 高級生糸を保管していた倉庫 衣類には最適な環境 |
ちなみに、リナビスの保管サービスは、とても人気が高く、また保管スペースも限りがあるため、依頼が殺到する4月~7月は、保管サービスの販売個数を制限しています。
月初めの4/1、5/1、6/1、7/1に販売を開始していた(今年2021年も同じように販売形態にするのかはまだ不明です。)のですが、月の中旬頃には、その月の販売個数が終了してしまいます。
2019年4月1日の販売の一番人気「10月お届け分」は、たった1日で売り切れてしまいました。
なので、リナビスで保管希望の方は、早めの注文を強くおすすめします。

\今スグ使える!!/

\宅配クリーニングの定番店/
\↓最大12か月間保管の料金、無料↓/
↑一番人気!おせっかいクリーニングで感動体験を↑
クリーニングと保管をお願いしていた冬物コートがリナビスから無事に返ってきました。途中色々不安になりましたが、結果とても綺麗にクリーニングしていただきました。
— おねぎちゃん@ゆっか推し (@chocopieoisiii) 2018年10月17日
新規会員登録で
今スグ使える

\宅配クリーニングの定番店/
\↓最大12か月間保管の料金、無料↓/
↑一番人気!おせっかいクリーニングで感動体験を↑
リネットはアパレルメーカー倉庫で保管

クリーニング保管してたコート達が大量に届いた。
クローゼットが狭いから、夏助かってたけど、これどこしまおう…笑
今日は断捨離だーーー!
でも意外と安いし綺麗だしオススメだよ(´∀`=)#リネット保管 pic.twitter.com/splZuePwWH— 市原彩花 (@ayaka_Ichihara) 2016年11月5日
今年は4月ごろになっなら
冬物はリネットに全部預けよう。
16800円で7着を8ヶ月間クリーニングして保管してくれるので、ぜひ活用したい
アウター4着と白T3枚かな pic.twitter.com/Vw3jbbkajs
— ひつじ@ゆるミニマリスト (@shota_minimal) 2019年2月27日
リネットのプレミア仕上げ&保管に出して預けてた洗濯ものが帰ってきた。秋冬物のコート。今見た感じだと綺麗に仕上げていただいていい感じ。夫氏の黒コートの毛玉がかなり目立ってたんだけど綺麗に取ってくれてたところがポイント高い!取れそうなボタンは特につけ直してはくれない。(当たり前?w)
— ばらしらたま (@barasiratama) 2017年10月6日
冬物をクリーニングして、夏の間保管してくれるリネットさんから、コートが届いていよいよ冬到来。ちょっと訳あって再仕上げを頼むことになったんだけどそのご対応が素晴らしくて、一生ついて行こうと思った。それに比べて…
— I wana A yu (@armndnntksr42) 2018年10月11日
ネクシーは衣類返却前にもう一度クリーニング

ネクシー |
|
---|---|
|
|
7点コース | 10,450円 |
10点コース | 12,650円 |
評価 | ![]() |
特徴 | 衣類返却前に、再度仕上げのクリーニング |
初めてネットでクリーニング出したんだけど、仕上がりすごい!こんな丁寧な注意書き初めて。シミ抜き無料!長崎県のネクシーさん!ステマじゃないよ!https://t.co/El6vktmlVd pic.twitter.com/lUxkYUdK1w
— emi (@frogfrogfrog) 2016年6月23日
\↓公式ページはこちら↓/
宅配クリーニング保管サービスのトラブル
リナビスから服が戻ってこないよ〜(´;ω;`)
— べーすけ (@cyororina) 2018年12月2日
リナビス、指定日に届いてないし、連絡も来てない。そして、連絡も返ってこない。何かの不安感。
— shun (@shachiku201504) 2018年10月23日
このように、リナビスに関しては、返却予定日に届かないことが、けっこうあります。おそらく、作業が追い付いていないものと思われます。
なので、保管をお願いする場合、本当は、10月下旬に返却してほしい人は、遅れることを想定して、10月中旬に返却希望とするなど、ちょっと早めの日付で注文して下さい。
リナビスでは、今年から同じ地域のクリーニング店と提携し、1日でクリーニングできる量を増やしています。(約1,000着以上、今までより多くキレイにできます)
もちろん、提携するクリーニング店も”おせっかい”が特徴のリナビス品質を、徹底的に教育して、クリーニングを行わせているので、安心です。
クリーニングと保管をお願いしていた冬物コートがリナビスから無事に返ってきました。途中色々不安になりましたが、結果とても綺麗にクリーニングしていただきました。
— なみ (@tsunderenyanco) 2018年10月17日
宅配の保管サービス付きクリーニングに出した。引越しのため、送付先の変更の連絡をしたところ、受け取っていないと言われた。その後、再度事業者が調べたところ紛失したようだ。連絡がこず、対応が悪い。
上のようなトラブルの時も、写真があると、事態がスムーズに進みます。
面倒かもしれませんが、宅配クリーニングを利用する際は、スマホで衣類を撮影しておくことを強くおすすめします。
まとめ
衣類の保管サービスは、近年利用者が急激に増えています。トランクルームでは、衣類にカビが生えてしまいますからね。
また、どのクリーニング店も保管スペースに限りがあるので、注文は早いもの勝ちです!
クリーニング保管サービスを利用して、あなたのクローゼット、スッキリさせませんか?

リナビス |
|
---|---|
|
|
5点コース | 9,450円 |
10点コース(1番人気) | 13,500円 |
評価 | ![]() |
特徴 | 高級生糸を保管していた倉庫 衣類には最適な環境 |
★新規会員登録で★
いますぐ使える
\↓550円分ポイント↓/

\宅配クリーニングの定番店/
\↓最大12か月間保管の料金、無料↓/
↑一番人気!おせっかいクリーニングで感動体験を↑


ネクシー |
|
---|---|
|
|
7点コース | 10,450円 |
10点コース | 12,650円 |
評価 | ![]() |
特徴 | 衣類返却前に、再度仕上げのクリーニング |
\公式ページはこちら/
\保管なしの布団のクリーニング料金比較はこちら↓/
\保管なしの衣類宅配クリーニング店はこちら↓/