【どうなの?】家事代行は、汚部屋という理由で断られちゃうの?

お断り

これは気になるところですよね。

もし


お客様のご自宅はあまりに汚すぎるので、私どもの会社では家事代行サービスは提供できませーん。

 

なんて言われたら、ショックもショック。
さすがに落ち込みますよね。

ここでは、どんな場合が断られるのかを見ていきましょう。

ごみ屋敷、重度の汚部屋は・・・

そんなに恐れることはありません。
家事代行サービス、たいていの場合は断られることはありません。

大丈夫、安心して下さい。

 

 

 

 

でも、

断られるケースがまれにあります。

それが、ごみ屋敷 or 足の踏み場もないほど散らかっている汚部屋 です。

夕方の情報番組 ニュースエブ○やNス○などで18:15からの特集でたまに放送されているようなごみ屋敷。天井まで届かんばかり、うず高く積み重なった物とゴミの山。

まるで地層のようにいくえにも積み重なった洋服の山々。
物であふれ返って足の踏み場もない部屋。


最近、床見てないなぁー。

 

このような状況だと断られる可能性が非常に高くなってしまうんです。

あくまでも、家事代行は日常のお掃除を代行するというサービスなんですよね。

 

このような汚部屋の場合は、ごみ屋敷お掃除の専門業者に依頼し、いらない物を全て処分、部屋を一度キレイにしてもらってからでないと、家事代行サービスは利用できないんです。

でも、自分で床に散乱している物だけでもいいから、捨てるなり、整理整頓するなりすれば、家事代行サービスを利用できるようになります。

 

なかなか捨てられないものは、預けちゃうのもアリだよ

 

あれ?これくらいの汚部屋なら引き受けてくれる?

日本テレビで2017年10月12日に放送された「得する人損する人」で
最近話題の家事代行サービスはすごいのかゴミ屋敷で検証!という特集をしていました。

シーツを5年間洗わないグラビアアイドルの汚部屋・ゴミ屋敷を、低価格でサービスを提供している、非常に人気の家事代行業者「Casy」が掃除をして、2時間でいくらなのかという内容でした。

 

以下が、掃除前の画像です。(2017年10月12日の放送です。)

 

掃除後がこちらです。


すごいキレイになっていますよね。「大改造!!劇的ビフォーアフター」のあの音楽が今にも聞こえてきそうな感じ。

 

Casyのスタッフさんが、きちんとキレイにしてくれて、足の踏み場も確保され、

「2時間でなっ、なんとっ5400円です。」
「えー、そんな安いの!!?」

って流れで終了でした。

(2017年10月26日にも同様の内容をやっていましたね。床に散乱するあの髪の毛の量はすさまじかったです…。あれを掃除するCasyのスタッフさんも大変だったでしょうに。)

 

テレビだから引き受けてくれたのでしょうか。

▼Casyが気になるひとは、こちらをどうぞ▼

Casyのおすすめポイント サービス開始前にWEB上で、スタッフの他のお客様からの評価や、スタッフの自己紹介と本人写真が確認できますよ。 ...

 

 

汚部屋脱出作戦を決行中のワーママさんのブログです。

シンプル大作戦

こっちは、一日一捨をモットーに汚部屋の片づけをしているブログです。

「やっこさんの断捨離ブログ」

 

しかし、自分で床に散乱している物だけでもいいから、捨てるなり、整理整頓するなりすれば、家事代行サービスを利用できるようになりますよ。

 

汚部屋の1歩手前・・・

ごみ屋敷とまではいかなくても、やはり通常の家よりかはどう考えても汚いっ、
というお宅もあるかと思います。
例えば、


リビングに物が散乱しているけど、足の踏み場はあります!

 

なんて状況であれば、家事代行サービスを利用できるでしょう。この場合、まずはこのリビングだけを徹底的に掃除し、そののちに整理整頓。

そして、キレイになった段階で次回はキッチンを掃除にしてもらう、という風に汚いところから順番にキレイにしてもらうということも可能です。

 

 

また、ハウスクリーニングも行っている家事代行業者では、始めに家事代行での掃除ではなく、ハウスクリーニングで一度自宅をキレイにしてもらいます。(油まみれのガスレンジを掃除、換気扇を掃除など)

そのあと、通常の家事代行サービスを利用するという事も可能です。(2017年10月1日から、Casyもハウスクリーニング事業を始めました。)

 

 

 

部屋が汚すぎて、値段が上乗せされそう…。

このような心配をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
でも、大丈夫です。

家事代行サービスは、汚れの度合いで金額に差はでません。

”お願いした時間でいくら”という時間制なのが、家事代行サービスです。


大丈夫なのね、ちょっと安心した~。

ただ、あまりに汚いと時間内に終わらない、キレイになりきらいこともあります。

この時は、延長をして最後までキレイにしてもらうか、そこで作業を終了してもらうかは依頼者さん次第です。

もちろん、延長には30分でいくらといったように、延長料金が当然発生します。

ですので、値段の上乗せではないのですが、部屋が汚すぎる方は(依頼者が延長を希望した場合のみ)当初予定していたより、お金がかかってしまう可能性はあります。

 

まとめ

きれいなリビングルーム

部屋を掃除して欲しいけど、ゴミ屋敷などの専門業者に頼むのは抵抗があると思います。

頼むのだったら、今流行りの家事代行サービスの方に頼みたい。

 

でも、やっぱり足の踏み場のないほどの部屋は、残念ながら断られる可能性があります…。

 

ほんの少しでいいから、床に散乱している物を捨てれば、家事代行サービスを利用できます。

整理整頓は、家事代行スタッフの方と一緒にやればいいんです。いろいろと親身になって教えてくれますよ。(家事代行サービスを依頼する人の中には、スタッフさんの技を盗みたい人もいるらしいですよ。)

 

掃除は孤独な戦いですし、できることならやりたくないですよね。

でも、一日一個でいいからゴミを捨てていけば、せめて床が見えるようになってさえいれば、家事代行サービスを利用できるようになります。

 

友人や恋人を呼べるようなキレイな部屋にしてみませんか?

▼あなたの自宅のクローゼット、スッキリさせませんか?▼

関連記事

「家事の外注、月2万で可能なのか」問題を2017年に再検証。

【家事代行サービス】2時間で出来ることは?

家事代行サービスの料理代行って、どのようなものを作ってくれるの?

家事代行・ハウスクリーニング・家政婦

家事代行と家政婦さん、ハウスクリーニングとの違い

家事代行サービス~2017年時点の料金相場はコレ!

初心者・クエッション

家事代行~どこまで依頼できるの?内容は?