1959年創業、数多くの実績を持つ老舗クリーニング店が運営している徳島県にあるクリーニング店です。(徳島県内に8店舗展開中)
代表が、
とのことから、このプラスキューブというネット宅配クリーニングを始めたそうです。
「デザイン性」と、お客様への「真心」をプラスしたクリーニングを。この信念が、プラスキューブという名前に込められています。
「他店で断るような仕事も出来る限りお受けする」
これが、モットーのクリーニング店です。
会社名:有限会社いすい
設立年月日:昭和34年4月
ネットサービス名称:プラスキューブ
—————————————-
〒771-1272 徳島県板野郡藍住町勝瑞139-4
代表者名:宮城 泰(上の写真のひとは、宮城信孝氏 )
TEL:0120-41-3775
E-Mail:info@plus-cube.com
プラスキューブのクリーニング料金
衣類点数 | 料金 | |
キューブセレクト | 5点 | 8,500円 |
10点 | 16,000円 | |
20点 | 26,000円 | |
キューブプレミアム | 5点 | 12,500円 |
10点 | 24,000円 | |
20点 | 38,000円 |
【スーツ水洗いクリーニング】
料金 | |
スーツ上下セット | 7,500円 |
ジャケット単品 | 4,000円 |
スラックス単品 | 3,500円 |
【エアリーワイシャツクリーニング】
料金 | |
10枚パック | 3,500円 |
キューブセレクトとプレミアムの違い
シャキっと加工をしてくれます!
傷んだ繊維に、特殊な加工剤をコーティングを行い、衣類本来のハリとコシをよみがえらせます。
しなやか加工をしてくれます!
シリコン系加工剤を使用し、カシミヤやアンゴラの衣類に、素材本来のツヤとハリを取り戻させます。カシミヤのストールもこれでふんわり。
高級ハンガー&不織布包装を使用してくれます!
よくあるビニール製の包装ではなく、通気性に優れた不織布包装をしてくれるので、湿気や汚れから大事な衣類を守ってくれます。
↓ちなみに、不織布包装とは、こんな感じのものです。
プラスキューブの気になる点
10点コース、20点コースの料金が、他社よりかなり高い
10点コース | 20点コース | |
プラスキューブ | 16,000円 | 26,000円 |
リナビス | 10,800円 | 18,800円 |
リッチドレッサー | 11,475円 | 17,901円 |
カジタク | 7,200円(7点) | ー |
と、まぁ、こんな感じでかなり高いです。
リッチドレッサーとは、楽天市場内にショップを置く、宅配高級クリーニング店です。
ただ、プラスキューブでは、
- 個別洗い(他社ではやっていない)
- 汚れ具合によっては、ウェット(水洗い)クリーニング
など、オプション料金なしで、さまざまなことをしてくれるので、料金としては、納得かなといったところです。
衣類保管サービスが有料
リナビスやカジタクなどは、衣類保管料は無料なのですが、プラスキューブは有料です。1着あたり200円かかってしまいます。
プラスキューブの5つのおすすめポイント!
お客単位の個別洗い!!
通常のクリーニング店は、他のお客さんの衣類といっしょに洗われることが多いです。
もし、その他のお客さんの衣類がかなり汚れていて、自分の大事な高級スーツが一緒に洗われていると考えると・・・。
しかし、このプラスキューブは、お客さんごとに洗ってくれます。
これは、簡単なようで難しいんです。
少しずつ洗うことのできる小型の洗浄機を何台も導入しなくてはならないので、かなりお金がかかるんです。
お隣の田中さんがいつも利用している、一緒に洗っちゃうクリーニング店とは違います。
ここは、あなただけの特別なクリーニングをしてくれます。
洋服が傷まない「静止乾燥」
チェーン店などのクリーニング店での乾燥は、コインランドリーに置いてあるようなタンブラー乾燥機という機械で、衣類を乾燥させます。(ドラム型洗濯機みたいなものですね)
こんな感じ↓
タンブラー乾燥だとみなさんご存じのように、衣類がぐーるぐる回って
- 生地が傷む
- 縮む
大きな原因になります。
ユニクロなんかの衣類ならかまわないかも知れませんが、高い衣類がこんなことされてしまったら、寝込んじゃいますよね。
これを防ぐ乾燥方法が「静止乾燥」なんです。
大事な衣類の生地を傷めずに、乾燥することができます。
あなたの洋服が、心地よーく、ゆーっくり乾き、ふんわりとした仕上がりになります。
シミ抜きが無料
通常のクリーニング店は、シミ抜きはオプション料金となり有料となります。
しかし、プラスキューブでは、シミ抜き専門スタッフが無料で行ってくれます。
アイロンは立体成型仕上げ
プレス機で、衣類を挟んでアイロンをかけるのが一般的ですが、プラスキューブは、ラルフローレンやアルマーニなどの繊維工場で使用されているドイツのファイト社という会社のプレス機を使用しています。
アパレルメーカーが使っているプレス機なので、仕上がりがとても立体的。
「あれ、クリーニングに出したのに、なんだか洋服がペッタンコなんだけど…。」
このようなことにはなりません。
そのプレス機でのアイロンの後、細かなところを職人が、再度アイロンをするという2段階アイロンです。
ブランドスーツについている高価なボタンは
割れないように、保護をきちんとしてくれます。
クリーニングでよくあるのが、ボタン割れ。
洗浄作業中に、洗濯槽の内側にボタンが当たったり、アイロンプレス機でボタンも一緒にむぎゅーってプレスされたりして、ボタンが割れることが結構あるんです。(お客と店とのトラブル原因のひとつ)
そこで、その割れを防ぐために、ボタンに保護を行います。通常のやり方は、ボタンにアルミホイルを巻いてカバーします。
この保護をきちんと行っていますと、HP上に書いてあるクリーニング店はなかなか見かけません。
これは、うれしい心遣いです。すごい。
プラスキューブ公式ページは、こちら »
スーツ水洗いクリーニングって何?
ドライクリーニングは、皮脂や油汚れはおとせるのですが、汗などの水に溶ける汚れは落とせないのが弱点です。
この汗などの汚れを落とせるのが、スーツ水洗いクリーニングです。
詳しくクリーニング方法を知りたい方は、下の記事の「選べる3コース」の「メンテナンスコース」の項目をご覧ください。
ただ、このプラスキューブのスーツ水洗いクリーニングに対する熱の入れようが、スゴイです。
この水洗いクリーニングは、クリーニング店によって手法がさまざまです。
たらいに水と専用洗剤を入れて、やさしく手で押し洗いするクリーニング店もあれば、縦型洗濯機を使って、超低速で優しく回して洗いあげる(家でやっちゃだめですよ)お店もあります。
しかし、このプラスキューブは、水だけを回転させ、洋服は全く動かさないオリジナルの洗濯槽を自社で開発しています。(衣類が動くことは、生地を傷める原因になります)
それだけでは物足りず、スーツ水洗い専用の洗濯ネットも開発して、よりスーツにダメージを与えないように、細心の注意を払っています。
衣類保管サービスは、洗ってからの保管が原則
実は、これはあまり知られていない(とういか全く知られていない)のですが、衣類保管サービスは、衣類を送ったらすぐに洗って、保管用の倉庫で管理されているわけではないんです。
保管サービスを注文した人たちの衣類って、忙しい4~6月はクリーニングせずに置いておいて、繁忙期を過ぎた7月くらいに(暇になった頃にやっと)クリーニングを行い保管をしているのです。
リナビスやリネットなども残念ながら、このタイプです。繁忙期を過ぎて落ち着いてきた頃に、クリーニングに取りかかります。
朝日新聞「業界では一般的? 保管クリーニング、長期間洗わず」
ちょっとゾッとしますよね。
保管クリーニング、洗濯は数ヶ月後。遅配トラブルで判明。社長「すぐに洗うものだと勘違いしたする人がいたとすれば…」。最大手白洋舎でも断りはしているが同様の仕組み。知らなかった!
— oIooII (@oIooII) 2017年11月8日
しかし、このプラスキューブは、衣類到着後1週間以内にクリーニングを行い、専用ルームで保管してくれます。
大事な衣類が日に日に黄ばんでいく恐怖、虫食いにあっているかもしれないと怯える日々、なんてことにはなりません。
保管サービスを利用したくて、このプラスキューブというクリーニング会社を知ったあなたは、ラッキーですよ♪
カナダグース・モンクレールの高級ダウンもOK
パック式(5点でいくらタイプ)の宅配クリーニングで、カナダグースやモンクレのダウンを水洗いしてくれるのは、この「プラスキューブだけ」です。
ダウンの羽毛は、ドライクリーニングを行うと、羽の油分が取れてしまい保温性の低下に繋がります。
\詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください↓/
この水洗いなら、ダウンの保温性も低下しないので安心です。
ただし、この水洗いを希望の場合は、「キューブプレミアム」のワンランク上のクリーニングコースを利用して下さい。
キューブセレクトコースでは、水洗いクリーニングは行ってくれません。
プラスキューブの口コミ
引用:公式サイトより
私のお気に入りのバーバリートレンチコートや、父が孫娘のお祝いにと買ってくれた「組曲KIDSのワンピース」などをお願いしだんだけど
娘のワンピースの袖口にあったシミもきれいに落ちてた。
娘が今度のピアノの発表会は、このきれいになったワンピースで絶対出るんだっ、て今からウキウキで、はしゃぐはしゃぐ。まぁ、この笑顔見ると、プラスキューブにお願いしてよかったなと思う。(33歳 女性)
~ベネッセ運営:みんなの口コミランキング より~
支払い方法
クレジットカード
銀行振込
代金引換
申し込み方法
ホームページで注文
集荷キットが自宅に郵送されてくる
集荷キットの中に、
- 集荷バッグ
- 送り状
などが入っています。
集荷バッグに衣類を詰めてお店へ送る
ネット注文時、下記で↓指定した日時に、佐川急便が集荷バッグを自宅に取りに来ます。
クリーニング後、自宅できれいになった衣類を受け取る
シワにならないよう、丁寧に梱包され送られてきます。
▼あなただけのためのクリーニング
ためしてみませんか?▼
プラスキューブでクリーニングを体験する »