【2021年SNS調査】リネット利用者のホンネ / インスタ・twitterの口コミ・評判を徹底紹介!

 

宅配クリーニングのパイオニア、リネット。

株式会社ホワイトプラスという会社が、立ち上げた宅配クリーニングサービスが「リネット」です。

2017年5月時点の会員数は、25万人。

世間のリネットという宅配クリーニングサービスの認知度も急上昇中です。

自宅から一歩も出ずに、クリーニングをお願いできるのなら、土日のクリーニング店の行列に並ぶ必要なし!

ここでは、そんなリネット利用者の口コミ・評判をいろいろとご紹介します。

リネットの利用者~SNSの口コミ・評判を紹介


いい口コミ

 

View this post on Instagram

 

待ち遠しかったもうひとつ、 今朝ヤマトさんか届けてくれました。 先週出したクリーニング、、 お気に入りのブラウスにコートの仕上がりちょっと気になりながら、 箱を開けて~ 嬉しい仕上がりに笑顔。。 (細かい所までチェックしてくださり、シミ抜きにも満足) ストール二枚は(グリーン、黒&白)、20代の頃に一目惚れして買った物。お洋服は数年前に思い切って断捨離したけど、これだけはずっと捨てられず閉まっていた物。去年から再び使い初めて、やっぱりお気に入り❤️ もう一枚のストールも随分長いお付き合い。。 新しいストールが増えてもやっぱりこの三枚が一番のお気に入りみたい。。 これからも 大切に付き合っていきたいな。。 #リネット #宅配クリーニング #Lenet #私のお気に入り

junさん(@june.june.jun)がシェアした投稿 –


悪い口コミ

 

 


包み隠さず紹介すると、2017年当時はこういった口コミがあったのも事実ではあります…。

こういうの見ちゃうと、ちょっと利用するのためらっちゃいますよね…。


いい口コミその2

 

View this post on Instagram

 

いつも近くのスーパーの所にあるクリーニング店に持って行ってました。 最近ちょくちょく利用していたから私が油断したのか、受付のおじちゃんが適当にしたのか… 使用した喪服、またすぐに使うからと普通のコースで頼んだつもりが、勝手にハイクラスに。 あれー?なんかちょっと高いなー?とは思ったけど、ドライブスルーだし、ちゃっちゃとお金払って預けて…レシートも仕上がりの日付けの所しか見てなかったので気付かず。 先日納骨でまた喪服を取り出した時に気付いたハイクラスのタグ。 あっ!! すぐ使うて言ったのにー。 だから高かったのか… なんかモヤモヤしたので、クリーニングを検索して発見した、良さそうな宅配クリーニングを利用してみる事に! 初体験にドキドキ。家にあった段ボールに詰め込んで、集荷依頼。 初回利用は55%オフだし、シミ抜きも込みだったので、ワイシャツもたくさん詰め込みました! 今までなぜかシャツ類はホームクリーニングだけで頑張ってきて…酸素系漂白剤とかを使ってお湯で洗って頑張っても落とし切れなかった襟汚れも、全部綺麗になって戻ってきました😭👍 ダメだったらもう買い替えだなぁと思ってたのも本当に全部が綺麗! このシミ抜きがオプションじゃなくてサービスだなんて〜♪リネットのプレミアム仕上げ、すげー🤩 と、興奮したので投稿。笑 紹介クーポンとか、招待コード的なのも無かったし、ただ検索して登録したら初回55%オフでしたよ♪ なので宣伝したくなりました🤣 次回から衣類を入れてコンビニに預けられる袋と伝票も入って届きました。 30%オフのクーポンも付いていたので、次も利用させて貰いたいと思います👔✨ ・ ・ #宅配クリーニング #リネット #アプリで楽々 #初体験

Maiさん(@mamaikai)がシェアした投稿 –

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初リネット! 車のない私には近隣のクリーニング屋に行くことが億劫。キャンペーン期間中ということもあり、初めて利用してみたぜよ。 総合的に良い! 1.受け渡しの日にちを設定できて便利! 取りに行き忘れる私には絶対にいい(笑) 2.シミ抜きや毛玉取りもとても綺麗! お気に入りのsacraのセーターが綺麗になって返ってきました。。。自分で洗濯にも限度があるって感じてたので救われた(笑) しかも、讃岐屋というクリーニング屋に送られていて、聞き覚えがあり調べてみると…おぉ!テレビで見たところ! 変なクリーニング屋に委託していなくて安心。。。 3.料金!これは緑のクリーニング屋に比べると、コートは高めだけど、それ以外は安いかな? ハーフコートは今回1900円(実際はキャンペーンで半額)、緑のところは1100円ぐらい。 今回はトータルにすると、緑の方が安い。 4.返却時は専用の袋で返却をお願いしてましたが、デザインも悪くない! そして、ハンガーの頭部分を束ねて、インシュロックで固定しているので、壊れて返却ってこともないね。素敵な心遣い。 5.私が信頼しているヤマト運輸が配達してくれるので安心でした。 6.アプリで今の状況が分かるし、発送されたら、一つ一つどういうケアをして返ってくるか分かるから安心。 7.送料は(今回キャンペーンなのでかからないけど)プレミアム会員じゃないと、10000円の金額にならないと負担が必要。クリーニング金額によるけど、900円から1800円の送料は高いなぁ。 ただ、スーツやらなんやらかんやら集めたりすると、金額は優に超えるかな。 ということで、今回からリネットを使用することに決めました! 価格とサービスからトータルで私にはちょうど良いです。何より安心感が決めてかな。 #リネット #クリーニング #安心感

Kana Nogamiさん(@gachu0202)がシェアした投稿 –

 

View this post on Instagram

 

晩秋 寒くなってきました。 ・ シーズンが終わればクリーニングに出して、そのまま保管してもらっているアウターやニットが一気に戻ってきた〜。 ・ 「みんなお久しぶり〜٩( ᐛ )و」 ・ 大切な服を温度も湿度もきちんとした空間で管理してもらえている安心と、スペースの節約にもなるので本当に良いサービス。 服といえばの先月の岡山で、是非ともお会いしたかったスタイリストの @chiika26 さん。 ・ 「オシャレで素敵だったな〜٩( ‘ω’ )و」 ・ そろそろ、冬の準備も本格化ですね😊 ・ #リネット#晩秋 #冬本番#

Mai Tanakaさん(@mai.tanaka1001)がシェアした投稿 –

 

View this post on Instagram

 

. 前ストーリーにあげたけど オススメのサービス紹介します❤ . 宅配クリーニングのリネット 👕👖👗@lenet_cleaning . 働く女性の味方だな👏と 感動したから勝手に広めてる(笑) . クリーニング屋さんって 減ってきてますよね。😔 預けるのも取りに行くのも 時間内に行けなかったり😖 . リネットはクロネコヤマトが 荷物を預かりに来てくれて 出来上がったら届けてくれるので楽チンです✌ しかも早い!! . 毛玉やシミもできる範囲で 取ってくれるので 新品のように綺麗になって うれしい✨ . 今は初回限定で送料無料で 半額でクリーニング出来るから ぜひ試してみてほしい😍 . お金を払ってお洋服や靴をお直しするなら買った方が安いってのもあるんだけど、わたしはECOの考え方が好きなの! . あとなかなかお気に入りに出会えないから長く使ってあげたい💛 . クリーニング行く時間ないけど新しい季節に向けて綺麗にしたい服があったらぜひ利用してください🎵 . #リネット #便利 #宅配 #クリーニング #洋服 #働き女子 #働く女子 #サロン #美容 #エステ #社長 #経営者 #女性経営者 #起業女子 #起業

照山 怜菜(REINA TERUYAMA)🌸さん(@reina_accueil)がシェアした投稿 –

 

目次に戻る↑

ひどい・最悪って口コミもあるんだけど・・・

口コミを検索していると、ときどき

こういった言葉が出てくることがあります。

リネット 苦情、最悪、悪評、トラブル、クレーム、紛失。

ここでちょっとリネットっていう宅配クリーニングサービスがどのようなものなのかご紹介。これは、わたしも知りませんでした。

リネットは、自社では、クリーニング工場を持っておりません。

リネットが、神奈川と大阪にある厳選したクリーニング工場とパートナー契約を結び、クリーニングは、その提携したところが行っています。

 


ん、じゃあ、リネットっていう会社は、クリーニングに関して、何も知識ないの?

って、お感じになるかと思いますが、そうではありません。

リネット創業者の方も、クリーニングについて何も知らないとダメだということで、クリーニング師の国家資格も取得したそうです。

また、このサービスを展開する為には、提携してくれるクリーニング店を探さなくてはならないのですが、どのクリーニング店に行っても断られてしまい、


クリーニングをなめるなよ!

と怒鳴られることも多々あったようです。

それでも、諦めずに、提携してくれるお店を探し続けた結果、都内の工場から協力を得られることができ、今では、数十社の工場と契約しています。

 

厳選したクリーニング工場とパートナー契約をしているみたいなんだけど、リネットを利用した人の評判は、2017年当時は真っ二つ。


リネット、最悪

リネット、いいよ。最高!

 

ここで、悪い口コミの投稿日付に注目して欲しいのですが、主に2017年に投稿されたものがほとんどです。

2017年当時は、多分、提携しているクリーニング工場によって、技術力というかクリーニングの質に、けっこうな差があったのではないでしょうか。

でないと、ここまで評判が分かれることってないかなと。

この悪い口コミは、リネットのお客様相談室も把握しており、その後提携工場を変更・または指導して、2018年ごろからこういった悪い口コミはなくなってきています。

いい口コミの日付を確認してみると、2018年以降のものがほとんどです。

ちょっと、「リネット利用するの怖いなー」とお感じかもしれませんが、

2019年現在、リネットは状況も改善され、安心して利用できるようになっています。

 

 

会員数40万人突破
うれしい♪送料無料↓

リネットはこちら ⇒

 

2018年4月18日から東京都23区限定ですが、

早朝や夜間の時間帯に集配を依頼できる「プレミアム便」

を始めました。

  1. 午前6~10時の時間帯で1時間ごとに集配を依頼できる「朝イチ便
  2. 午後9~12時の時間帯で1時間ごとに集配を依頼できる「夜イチ便
  3. 預け日の翌日に届ける「翌日届け
  4. 預け日から最短2日後に届ける「お急ぎ届け
  5. コンビニ持ち込みで衣類を預けられる「らくらくコンビニ持込
  6. 宅配BOXを利用して衣類を預けられる「宅配BOX預け

「翌日届け」は1注文当たり300円かかりますが、その他のサービスは無料で利用OKです。

 

確かにこれは便利。忙しい人には、とても有り難いサービスです。

なので、都心にお住まいの方は、冬物だけでなく、普段使いのYシャツなんかも、リネットにお願いしてみてもいいのでは?

初回利用の方限定
全品30%OFF!

リネットはこちら ⇒

 

▼リネットは、衣類保管サービスも行っています▼

\料金などを知りたい方は/
こちら↓/

クローゼットがいっぱい・・・、洋服がパンパン・・・。 そんな時に便利なのが、宅配クリーニングの保管サービス。 今は、衣類保管サービス...

リネット保管サービスの口コミはこちら ⇒

\↓公式サイトはこちらをクリック↓/

目次に戻る↑

リネットの代表的な衣類のクリーニング料金


まずは、気になるクリーニング料金からです。

冬物衣類

冬物類 料金
コート 1,900円~
ダウンコート 3,150円~
ダウンジャケット 2,850円~
セーター 590円~
カーディガン 780円~
革ジャン 8,000円

普段使いの衣類

普段使い 料金
ワイシャツ(つるし) 290円
ワイシャツ(たたみ) 390円
ブラウス 550円
スーツ上 950円
スーツ下(パンツ) 660円
スカート 660円

目次に戻る↑

リネットとは別の宅配クリーニング店はどう?

リナビスは、5点・10点のパック式

リナビスは評判がイイみたいだけど、リネットみたいに

  • ワイシャツ:290円
  • スーツ上下:1,610円

のような、衣類別にクリーニング料金が決まっているのではなく、


このように

  • 衣類5点パック:7,800円(1点当たり:1,560円)
  • 衣類10点パック:10,800円

というパック式の料金体系なので、わたしが今回求めていたクリーニング店の料金体系ではありませんでした。

10点コースだと、ワイシャツ1枚:1,080円のクリーニング代

となって、逆に割高になってしまいます。

 

リナビスについて、知りたい方はこちら↓

リナビスってどんなクリーニング店? リナビスとは、兵庫県の西脇市で9店舗を展開している「東田(トウダ)ドライ」というクリーニング会社です。 ...

高級ダウンを出したいって方は、ここ↓

そうお考えのあなた… 『最適なクリーニングコース』選ばないと、、、 あなたのその高級ダウン ・...

目次に戻る↑

西日本在住の方は、Nexcy(ネクシー)もあり

このネクシーは、リネット同様、衣類1点ずつきれにしてもらえる宅配クリーニング店です。

ただ、関東在住の方だと、仕上がりまでに10日前後かかるので、スピードも求める方は、やはりリネットがいいでしょう。

ちなみに、ネクシーとは、長崎県南島原市にある創業80年の老舗クリーニング店が運営する宅配クリーニングのサービスです。

2015年3月27日から、宅配クリーニングサービスを行っています。

 

【店舗所在地】
長崎県南島原市有家町蒲河346-1
TEL:050-3816-5163 (9〜17時)
Mail:お問い合わせフォームより

代表の神崎しおりです。

長女と男兄弟の双子の3人の子を持つワーママさん。


私と同じ想いをした子育て真っ最中の女性、仕事に追われてスーツがクシャクシャになるまで頑張るOLやビジネスマン。

そんな頑張る人たちに私が今提供できる一番のサービスであるクリーニングをネットで提供できないか?

クリーニングに“出す”“取りに行く”といった作業を簡単にできないか?と考え“ネットで予約”“宅配便のやり取り”の2ステップで衣類がクリーニングできるサービスを企画しました。

検品から仕上げまで女性目線でクリーニングを行っています。

ネクシーの料金


ネクシー

リネット
通常料金 メンバーズ
ワイシャツ(つるし) 300円 250円 290円
ワイシャツ(たたみ) 350円 300円 390円
スーツ上下 1,620円 1,370円 1,610円
スカート 660円 560円 590円
セーター 660円 560円 660円
コート 2,000円 1,700円 1,900円
ダウン 2,500円 2,120円 2,280円
ポロシャツ 660円 560円 520円

月額324円を払えば、リネットよりちょっとは安くなります。

届くまでに間がかかってもイイ」、なんて人は検討してみるのもいいのでは?

↑このPOPに写っている洗濯ハカセは、このネクシーの部長です。

ライオンの本社側で製作したようです。自作ではないようです。ライオン製品のレビューなども行っているクリーニング師。

▼ネクシーが気になる方は、こちら▼

ネクシークリーニング
ネクシーとは、長崎県南島原市にある創業80年の老舗クリーニング店が運営する宅配クリーニングのサービスです。 2015年3月27日か...

目次に戻る↑

みんなおなじみ「ホワイト急便」と比べると

冬物類 リネット ホワイト急便
コート 1,900円~ 900円~
ダウンコート 3,150円~ 1,000円~
ダウンジャケット 2,850円~ 1,000円~
セーター 590円~ 320円~
カーディガン 780円~ 320円~
革ジャン 8,000円 5,040円~

 

普段使い リネット ホワイト急便
ワイシャツ(つるし) 290円 144円
ワイシャツ(たたみ) 390円
ブラウス 550円 420円
スーツ上 950円 530円
スーツ下(パンツ) 660円 420円
スカート 660円 420円

ホワイト急便よりかは、ちょっとお高めの料金ですね。

ただ、リネットは、宅配タイプのクリーニング店なので、

  1. 重い冬物衣類を休日、せっせと店舗に持っていく
  2. クリーニング後の衣類を取りに行く手間が省ける

こういったわずらわしさから解放されるので、リネットを利用するには、それだけの価値はあります。

目次に戻る↑

リネットのちょっと気になる点

事前に正確なクリーニング料金が分からない

リネットは、リナビスの10点まとめて1万円みたいに、明確にクリーニング料金が事前に分からないのが、デメリットになります。

というのも、ブラウスは丈の長さによって、クリーニング料金が異なります。

自分では、ブラウスだと思っていてクリーニングに出したところ、お店側では、ワンピースとして分類され、自分が想像していた料金より高くなってしまったなんてこともあります。

なので、そうならないためにも、リネットの「料金シミュレーター」で、きちんと計算してから、クリーニングをお願いするようにしましょう。


料金シミュレーターを利用すれば、「あれ?料金がちょっと想像していたのと違う」なんてことにもなりません。

まずは、サイト下の「サイトマップ」をタップ

そして、「クリーニング料金表」をタップ


クリーニング料金表の自分がクリーニングに出したい衣類をタップすると、このようなものが現れます。

すると、このように、詳細な料金を教えてくれます。


その後、画面の中盤あたりの「料金シミュレーター」をタップ


すると、おおまかな料金を計算できる画面に移ります。

ここで、事前にシミュレーションすれば、金額がだいぶ違ったなんてトラブルにもありません。

ぜひ利用してみて下さい。

会員数40万人突破
うれしい♪送料無料↓

リネットはこちら ⇒

目次に戻る↑

リネットのおすすめポイント!


プレミアム会員になれば、初回の人限定55%OFFで利用OK!

月額390円を支払いプレミアム会員になると、

  1. 利用代金が55%OFF
  2. 送料無料
  3. 毛玉防止加工・抗菌防臭加工

など、たくさんのお得なサービスを受けることができます。

ただ、「冬物をクリーニングに出したいだけだから、毎月利用しないんだよね」と言う方は、クリーニング終了後、簡単にプレミアム会員を退会できるので心配はありません。

退会は、マイページからネット上で簡単に済ませることができるので、安心です。

リネットを初めて利用するという方は、絶対にプレミアム会員になった方がお得です。


で、衣類が戻ってきたら、退会しちゃいましょう!

 

会員数40万人突破
うれしい♪送料無料↓

リネットはこちら ⇒

目次に戻る↑

くつリネットも、口コミ・評判がいい。

リネットでは、「くつリネット」という名で、靴のクリーニングサービスを行っています。

汚れた革靴や水シミのできたムートンブーツ、そしてスニーカーなどをきれいにクリーニングしてくれます。

このくつリネットなのですが、こっちは、サービス開始当初からものすごく評判がいいんです。

靴のクリーニングに関しても、利用して全く問題ないです。

こちらで、詳しい料金や口コミなどを紹介しています。

\こちらをご覧ください↓/

宅配クリーニングで有名な「リネット」 そのリネットが手掛ける靴のクリーニングサービスが「くつリネット」 ムートンブーツやスニーカー、...

目次に戻る↑

安心&快適な宅配クリーニングを希望ならリネットがおすすめ!

今は、宅配クリーニング業者がたくさんあって、どこを選んだらいいか分からないですよね…。

  • クリーニングの質はどうなの?
  • できれば安いところがいい

こんな悩みを解決してくれるのが「リネット」

プレミアム会員になれば、お得に安くクリーニングOKです!

宅配で自宅にいながらお願いできるので、

 


こういったことにもなりません。

▼リネットできれいになったコートを着て▼
▼今年の冬は、誰とどこに行きたいですか?▼

 

会員数40万人突破
うれしい♪送料無料↓

リネットはこちら ⇒

関連記事

NO IMAGE

【どっちが安いの?】23年_クリーニングの宅配と店舗の料金、近くのチェーン店や宅...

NO IMAGE

【パックの定額制】5点・10点タイプの宅配クリーニング店を徹底紹介!

【'24年12月版】ムートンブーツ(UGG)の安いおすすめクリーニング店や料金を...

【2020年版】TVでも話題!リナビスの口コミ・評判やおせっかいサービスの内容を...

【2022年版】リッチドレッサー(Rich Dresser)の口コミ・評判は?

【超まとめ】ピュアクリーニングプレミアムの口コミ・評判は?