宅配クリーニングのパイオニア、リネット。
株式会社ホワイトプラスという会社が、立ち上げた宅配クリーニングサービスが「リネット」です。
2017年5月時点の会員数は、25万人。
世間のリネットという宅配クリーニングサービスの認知度も急上昇中です。
自宅から一歩も出ずに、クリーニングをお願いできるのなら、土日のクリーニング店の行列に並ぶ必要なし!
ここでは、そんなリネット利用者の口コミ・評判をいろいろとご紹介します。
リネットの利用者~SNSの口コミ・評判を紹介
いい口コミ
3年着てるお気に入りのコートクリーニング出したらまだまだ着れるぐらい綺麗になったありがとうリネットさん😘
— みっちー (@a9_n_p) 2019年3月8日
悪い口コミ
リネットのクリーニング、仕上がり最悪だった…
物凄い悪臭…謎の繊維付着…しわ…
2度とつかわん…— 昆虫ゼリー (@cartman0002) 2017年11月1日
リネットって昔クレーム出したことあるけど、クリーニング雑なんだよなあ…(・ω・`)
— かやしまシュウ (@shuKAYA) 2018年4月10日
宅配クリーニングのリネット最悪か。
サービスにデカデカと毛玉取りって書いてあるわりに全く毛玉取れてないのはまだいいとしても、クリーニング過程で服破損した上にこっちになんの連絡もなく修繕工場に回したので長くて3週間ほどお時間頂きますって事後報告してくるの頭おかしいんじゃないの…— nemuri (@nemuri_107) 2017年11月1日
まじリネットのクリーニングくそだわ。服がめっちゃ縮んで返ってきた。安くもないくせに品質最悪
会社としての対応も機械的なメールばかり送りつけやがって最低#リネット #lenet #リネット最低
リネット潰れろ— いつき (@itsuki0620) 2017年9月16日
リネットほんとこれ😭服のことなんにもわかってない人がクリーニングしてるから意図しない仕上がりになってくる…
こういうフレアスカート、ウエストから裾までプリーツスカートみたいな仕上がりになってきたよありえん pic.twitter.com/ylHmJ9DmTl— うい (@ah__oui) 2017年9月7日
リネットに頼んでみたら、オプション追加されてるのに装飾品とれてるし、毛玉もだけど、全体的にクリーニングで綺麗になった感がなくてがっかり。毛玉とりはしてくれないけど、近所のクリーニング屋さんに戻ろう。ダウンのコート出さなくてよかった。(_ _).。o○
— goldblueangel (@goldblueangel) 2017年5月3日
いい口コミその2
夏冬物のクリーニング、リネットに頼んだんだけど早いし安いし仕上がりもきれいだった。集荷にもお届けにも夜間遅い時間選べるしかなりお世話になりそう
— øɔɐʎ (@niku9) 2016年11月23日
宅配クリーニングのリネットすごいー!近所で取れなかったシミが無料できれいになって返ってきてめちゃ満足❤
— ありん。 (@Arishia20) 2016年2月5日
リネット、高いけど毛玉取ってくれたり、仕上がりにはなかなか満足。そんなに出さないからちょっと微妙だけど、悪くはないから継続!
— 1984.* (@sayo1118) 2016年12月3日
もう寒い日は来ないハズと冬物をまとめて宅配クリーニングのリネットに出したのだけど、オフ用のコートが去年頼んだ時は一着1万円近くかかったのに、今回は3千円程度で済んで謎の価格差。もっとも前回は取れていたボタンを手配して(?)付け直してくれたので、仕上がりも含めてその値段に不満はない
— はいるの (@hairuno) 2018年4月6日
リネットっていうアプリですぐ頼めて取りに来てくれる届けてくれる宅配のクリーニングなんだけど、仕上がりが丁寧で綺麗すぎてびっくりしてるんだけど!しかも宅配なのに高くない!むしろ安い、、さすが雑誌に載ってるだけある!感動😭白洋舎にいいやつは出してるけどここまでしてくれんよ、金出さんと
— なか (@nkyuti) 2017年7月27日
リネットって宅配クリーニングに初めて出したけどとてもいいかも!少し高いけど毛玉もきれいになったし、溶剤のにおいも全然しない〜〜😚
— ぴーこ (@hinapiyo_ete) 2017年5月8日
ところで、各社の宅配クリーニングを試しまくって数年が経つ私ですが、今のところ仕上がりの満足度が圧倒的に高いのは「リネット」。楽天なんか売ってる「7点まで袋に入れ放題で5980円!」とかのパックに比べるとちょい高ではあるけれど、価格に見合った仕上げをしてくれる数少ない会社です。
— はなぎつね (@hn_foxx) 2017年10月28日
わざわざクリーニング屋に持って行って、出来上がれば取りに行っての作業がめんどくさ過ぎる事に気づかされましたよ…。。仕上がりも満足でリネット最高でした!
— 深地雅也 (@fukaji38) 2017年7月8日
ひどい・最悪って口コミもあるんだけど・・・
口コミを検索していると、ときどき
こういった言葉が出てくることがあります。
リネット 苦情、最悪、悪評、トラブル、クレーム、紛失。
ここでちょっとリネットっていう宅配クリーニングサービスがどのようなものなのかご紹介。これは、わたしも知りませんでした。
リネットは、自社では、クリーニング工場を持っておりません。
リネットが、神奈川と大阪にある厳選したクリーニング工場とパートナー契約を結び、クリーニングは、その提携したところが行っています。
って、お感じになるかと思いますが、そうではありません。
リネット創業者の方も、クリーニングについて何も知らないとダメだということで、クリーニング師の国家資格も取得したそうです。
また、このサービスを展開する為には、提携してくれるクリーニング店を探さなくてはならないのですが、どのクリーニング店に行っても断られてしまい、
と怒鳴られることも多々あったようです。
それでも、諦めずに、提携してくれるお店を探し続けた結果、都内の工場から協力を得られることができ、今では、数十社の工場と契約しています。
厳選したクリーニング工場とパートナー契約をしているみたいなんだけど、リネットを利用した人の評判は、2017年当時は真っ二つ。
ここで、悪い口コミの投稿日付に注目して欲しいのですが、主に2017年に投稿されたものがほとんどです。
2017年当時は、多分、提携しているクリーニング工場によって、技術力というかクリーニングの質に、けっこうな差があったのではないでしょうか。
でないと、ここまで評判が分かれることってないかなと。
この悪い口コミは、リネットのお客様相談室も把握しており、その後提携工場を変更・または指導して、2018年ごろからこういった悪い口コミはなくなってきています。
いい口コミの日付を確認してみると、2018年以降のものがほとんどです。
ちょっと、「リネット利用するの怖いなー」とお感じかもしれませんが、
2019年現在、リネットは状況も改善され、安心して利用できるようになっています。
そのリネットのね(また)
毛玉を綺麗にしておきましたって書いてあって、ほんと見違えるほど毛玉取れてたの!もう諦めてたのに!てか他のクリーニングそんなことしてくれない!最高か— なか (@nkyuti) 2017年7月27日
リネットって宅配クリーニングに初めて出したけどとてもいいかも!少し高いけど毛玉もきれいになったし、溶剤のにおいも全然しない〜〜😚
— ぴーこ (@hinapiyo_ete) 2017年5月8日
宅配クリーニングのリネットを初めて利用したんですが、これは最高!
毛玉取りやシミ抜きも丁寧にやってくれてる。(最近のクリーニング屋さん、毛玉無視するから、、泣)宅急便で楽チンだし、これからはクリーニングはここに決まりかな!
— eji (@ejipiano) 2018年11月10日
冬物をクリーニングして、夏の間保管してくれるリネットさんから、コートが届いていよいよ冬到来。ちょっと訳あって再仕上げを頼むことになったんだけどそのご対応が素晴らしくて、一生ついて行こうと思った。それに比べて…
— I wana A yu (@armndnntksr42) 2018年10月11日
3年着てるお気に入りのコートクリーニング出したらまだまだ着れるぐらい綺麗になったありがとうリネットさん😘
— みっちー (@a9_n_p) 2019年3月8日
\会員数40万人突破/
\↓うれしい♪送料無料↓/
2018年4月18日から東京都23区限定ですが、
早朝や夜間の時間帯に集配を依頼できる「プレミアム便」
を始めました。

- 午前6~10時の時間帯で1時間ごとに集配を依頼できる「朝イチ便」
- 午後9~12時の時間帯で1時間ごとに集配を依頼できる「夜イチ便」
- 預け日の翌日に届ける「翌日届け」
- 預け日から最短2日後に届ける「お急ぎ届け」
- コンビニ持ち込みで衣類を預けられる「らくらくコンビニ持込」
- 宅配BOXを利用して衣類を預けられる「宅配BOX預け」
「翌日届け」は1注文当たり300円かかりますが、その他のサービスは無料で利用OKです。
リネットも入ってる!
宅配って、不在が多い人にとってはあんまり便利じゃないから、こういうサービスあるとありがたし。https://t.co/khI1xDrwm2— 奏 (@deprogrammer59) 2018年2月1日
View this post on Instagram
すごく便利☺︎ 宅配便と違って、真夜中でもきてくれるから、しかも早くて、時間通りで 最高です☺︎ #cleaning #lenet #クリーニング #リネット #宅配クリーニング
確かにこれは便利。忙しい人には、とても有り難いサービスです。
なので、都心にお住まいの方は、冬物だけでなく、普段使いのYシャツなんかも、リネットにお願いしてみてもいいのでは?
\初回利用の方限定/
\全品30%OFF!/
▼リネットは、衣類保管サービスも行っています▼
\料金などを知りたい方は/
\こちら↓/
\↓公式サイトはこちらをクリック↓/
リネットの代表的な衣類のクリーニング料金
冬物衣類
冬物類 | 料金 |
コート | 1,900円~ |
ダウンコート | 3,150円~ |
ダウンジャケット | 2,850円~ |
セーター | 590円~ |
カーディガン | 780円~ |
革ジャン | 8,000円 |
普段使いの衣類
普段使い | 料金 |
ワイシャツ(つるし) | 290円 |
ワイシャツ(たたみ) | 390円 |
ブラウス | 550円 |
スーツ上 | 950円 |
スーツ下(パンツ) | 660円 |
スカート | 660円 |
リネットとは別の宅配クリーニング店はどう?
リナビスは、5点・10点のパック式
リナビスは評判がイイみたいだけど、リネットみたいに
- ワイシャツ:290円
- スーツ上下:1,610円
のような、衣類別にクリーニング料金が決まっているのではなく、


このように
- 衣類5点パック:7,800円(1点当たり:1,560円)
- 衣類10点パック:10,800円
というパック式の料金体系なので、わたしが今回求めていたクリーニング店の料金体系ではありませんでした。
10点コースだと、ワイシャツ1枚:1,080円のクリーニング代
となって、逆に割高になってしまいます。
\リナビスについて、知りたい方はこちら↓/
\高級ダウンを出したいって方は、ここ↓/
西日本在住の方は、Nexcy(ネクシー)もあり

このネクシーは、リネット
同様、衣類1点ずつきれにしてもらえる宅配クリーニング店です。

ただ、関東在住の方だと、仕上がりまでに10日前後かかるので、スピードも求める方は、やはりリネットがいいでしょう。
ちなみに、ネクシーとは、長崎県南島原市にある創業80年の老舗クリーニング店が運営する宅配クリーニングのサービスです。
2015年3月27日から、宅配クリーニングサービスを行っています。
長崎県南島原市有家町蒲河346-1
TEL:050-3816-5163 (9〜17時)
Mail:お問い合わせフォームより
長女と男兄弟の双子の3人の子を持つワーママさん。
そんな頑張る人たちに私が今提供できる一番のサービスであるクリーニングをネットで提供できないか?
クリーニングに“出す”“取りに行く”といった作業を簡単にできないか?と考え“ネットで予約”“宅配便のやり取り”の2ステップで衣類がクリーニングできるサービスを企画しました。


検品から仕上げまで女性目線でクリーニングを行っています。
ネクシーの料金
ネクシー |
リネット |
||
通常料金 | メンバーズ | ー | |
ワイシャツ(つるし) | 300円 | 250円 | 290円 |
ワイシャツ(たたみ) | 350円 | 300円 | 390円 |
スーツ上下 | 1,620円 | 1,370円 | 1,610円 |
スカート | 660円 | 560円 | 590円 |
セーター | 660円 | 560円 | 660円 |
コート | 2,000円 | 1,700円 | 1,900円 |
ダウン | 2,500円 | 2,120円 | 2,280円 |
ポロシャツ | 660円 | 560円 | 520円 |
「届くまでに時間がかかってもイイ」、なんて人は検討してみるのもいいのでは?

↑このPOPに写っている洗濯ハカセは、このネクシーの部長です。
ライオンの本社側で製作したようです。自作ではないようです。ライオン製品のレビューなども行っているクリーニング師。
▼ネクシーが気になる方は、こちら▼
みんなおなじみ「ホワイト急便」と比べると
冬物類 | リネット | ホワイト急便 |
コート | 1,900円~ | 900円~ |
ダウンコート | 3,150円~ | 1,000円~ |
ダウンジャケット | 2,850円~ | 1,000円~ |
セーター | 590円~ | 320円~ |
カーディガン | 780円~ | 320円~ |
革ジャン | 8,000円 | 5,040円~ |
普段使い | リネット | ホワイト急便 |
ワイシャツ(つるし) | 290円 | 144円 |
ワイシャツ(たたみ) | 390円 | ー |
ブラウス | 550円 | 420円 |
スーツ上 | 950円 | 530円 |
スーツ下(パンツ) | 660円 | 420円 |
スカート | 660円 | 420円 |
ただ、リネットは、宅配タイプのクリーニング店なので、
- 重い冬物衣類を休日、せっせと店舗に持っていく
- クリーニング後の衣類を取りに行く手間が省ける
こういったわずらわしさから解放されるので、リネットを利用するには、それだけの価値はあります。
リネットのちょっと気になる点
事前に正確なクリーニング料金が分からない
リネットは、リナビスの10点まとめて1万円みたいに、明確にクリーニング料金が事前に分からないのが、デメリットになります。
というのも、ブラウスは丈の長さによって、クリーニング料金が異なります。
自分では、ブラウスだと思っていてクリーニングに出したところ、お店側では、ワンピースとして分類され、自分が想像していた料金より高くなってしまったなんてこともあります。
なので、そうならないためにも、リネットの「料金シミュレーター」で、きちんと計算してから、クリーニングをお願いするようにしましょう。
まずは、サイト下の「サイトマップ」をタップ

そして、「クリーニング料金表」をタップ
クリーニング料金表の自分がクリーニングに出したい衣類をタップすると、このようなものが現れます。

すると、このように、詳細な料金を教えてくれます。
その後、画面の中盤あたりの「料金シミュレーター」をタップ


ここで、事前にシミュレーションすれば、金額がだいぶ違ったなんてトラブルにもありません。
ぜひ利用してみて下さい。
\会員数40万人突破/
\↓うれしい♪送料無料↓/
リネットのおすすめポイント!
プレミアム会員になれば、初回の人限定55%OFFで利用OK!
月額390円を支払いプレミアム会員になると、
- 利用代金が55%OFF
- 送料無料
- 毛玉防止加工・抗菌防臭加工
など、たくさんのお得なサービスを受けることができます。
ただ、「冬物をクリーニングに出したいだけだから、毎月利用しないんだよね」と言う方は、クリーニング終了後、簡単にプレミアム会員を退会できるので心配はありません。
退会は、マイページからネット上で簡単に済ませることができるので、安心です。
リネットを初めて利用するという方は、絶対にプレミアム会員になった方がお得です。
\会員数40万人突破/
\↓うれしい♪送料無料↓/
くつリネットも、口コミ・評判がいい。
リネットでは、「くつリネット」という名で、靴のクリーニングサービスを行っています。
汚れた革靴や水シミのできたムートンブーツ、そしてスニーカーなどをきれいにクリーニングしてくれます。
このくつリネットなのですが、こっちは、サービス開始当初からものすごく評判がいいんです。
靴のクリーニングに関しても、利用して全く問題ないです。
こちらで、詳しい料金や口コミなどを紹介しています。
\こちらをご覧ください↓/
安心&快適な宅配クリーニングを希望ならリネットがおすすめ!
今は、宅配クリーニング業者がたくさんあって、どこを選んだらいいか分からないですよね…。
- クリーニングの質はどうなの?
- できれば安いところがいい
こんな悩みを解決してくれるのが「リネット」
プレミアム会員になれば、お得に安くクリーニングOKです!
宅配で自宅にいながらお願いできるので、
クリーニング店に行列ができてた。衣替えですねぇ。
— 寝違える人 (@rymat_thank) 2018年4月30日
クリーニング店で20分くらい行列に並んだ(苦笑)
そりゃ今日までのクーポン出しておいて店舗改装で昨日まで休めば、今日を待ってどっさり持っていくよ〜
なのに店員さん一人で泣きそうになりながら対応してるっていう… 読み甘すぎ…— giovanni (@vonvoyagiova) 2019年3月14日
そろそろ起きないとまずい〜。
このあたたかい時期になると、朝から呼び出しがくるかな?
クリーニング店で行列が出来るなんて本当に疲れる〜。行列中、服についての洗い方に時間かけて指示されるお客様がいて、後ろのお客様方の顔が阿修羅化になる時期でもある…— おばぁちゃん (@cyorocyoro_) 2019年3月8日
▼リネットできれいになったコートを着て▼
▼今年の冬は、誰とどこに行きたいですか?▼
\会員数40万人突破/
\↓うれしい♪送料無料↓/