「布団がなんかカビくさいんだけど…」
暖かくなってきたこの時期、冬の間使っていた羽毛布団など、クリーニングして次の冬は、きれいな布団で眠りたいですよね。
布団って、購入してから一度も洗ったことがない人も多いはず。
すると、布団も何だか、ジトーっとして、
わたしの布団も同じです…。
コインランドリーで洗おうか迷いかもしれませんが、布団の中の羽毛が片寄ってしまい、失敗することもあります。
となると、やはりプロのクリーニング店にお願いしたい。
そこで、ここではあなたのお住まい近くにある、世田谷区に店舗がある「布団クリーニング店」をご紹介します。
世田谷区にある布団クリーニング店を紹介
住所 | 羽毛布団の クリーニング料金 |
|
カラキヤ kitazawa | 世田谷区北沢1-17-19 | 3,000円~ |
カミヤクリーニング | 世田谷区下馬2-4-5 | 5,184円 |
シロヤクリーニング | 世田谷区太子堂2-9-25 | 2,900円~ |
うさちゃんクリーニング 成城学園前店 他4店舗 |
世田谷区成城6-6-1 1F | 5,500円~ |
【うさちゃんクリーニング他4店舗の情報】
- けやきロード店:世田谷区祖師谷2-4-10 1F
- 千歳烏山店:世田谷区給田3-1-18
- 千歳北口店:世田谷区船橋1-9-11
- 千歳船橋店:世田谷区桜丘2-18-18 サンハイツ中島1F
でも、お店まで布団もっていくの大変じゃない?
こたつ布団クリーニングにだしたいけど、店迄持っていく手段に頭を抱える
— むっく@東下りのAggRessive ChallengeR (@tt8lb21) May 3, 2014
こたつ布団、クリーニング屋さんまで持っていく過程で腰壊れる
— 櫻子 ҽíƘօ (@ecoflan) March 29, 2014
こたつ布団って、クリーニング配達してないのかな?持っていくには重い・・(-_-;) #cleaning
— まー (@sakulove25) July 31, 2010
こたつ布団これクリーニング出さなあかんやつや どうやって持っていくねん
— ● (@midoridama00) April 5, 2020
↑こちらは、こたつ布団を綺麗にしたい方たちですが、やはり皆さん、どうやって持っていくのか悩んでいるようです…。
- 大きな袋に入れて、歩いて持っていくか
- 自転車の後ろに括りつけて、持っていくか
- タクシーで持っていくか
この3パターンになるのでしょう。
先日、羽根布団をむき出しのままクリーニング店に持っていって道行く人の目が恥ずかしかった話をしましたが、今日引取りに行ったら「大きい袋がない」と言われ薄い透明ビニールで覆われただけの状態で引き渡され、また(ほぼ)むき出しのまま持ち帰るはめに…。二度見の刑ふたたび。
— 清水友佳子⏰ (@somari0429) 2016年9月16日
また、↑このように、そのまま持っていくと好奇の目にさらされることも?
宅配の布団クリーニングなら、自宅にいながらお願いできる
今は、宅配でクリーニングをお願いできる時代です。
- ヤマト運輸
- 佐川急便
などの配達員の方に、自宅で布団を渡すだけでOKです。数週間後にキレイになった布団が自宅に帰ってきます。
ネットで注文すると、事前に布団を入れる「大きな専用の集荷袋」が、お店から届きます。
ここでは、有名どころの布団の宅配クリーニング、各社料金をご紹介します↓
【赤い数字が、その枚数で一番安いところとなっています。】
宅配 | 1枚(円) | 2枚 | 3枚 |
ふとんリネット | 8,800 | 11,800 | 12,800 |
しももと | 8,800 | 11,800 | 13,800 |
イオン(カジタク) | ー | 11,800 | 17,000 |
ポニー | ー | 10,800 | 15,800 |
リナビス | 8,800 | 11,800 | 12,900 |
ダスキン | 11,253 | 13,737 | 15,768 |
(各社送料は、無料)
でも、クリーニング料金、高くないですか?
一番安くて、クリーニング料金、1枚 8,800円…。
これなら、
って、感じません?
私だったら、そうするかな。
そもそも洗濯代行サービスって何?
はじめて聞いた事ある人も多いのではないでしょうか?
洗濯代行サービスというのは、宅配クリーニング店と違い、普段着る衣類
- Tシャツ
- バスタオル
- 靴下
など、自宅の洗濯機で洗う衣類を、業者の人が代わりに洗濯してくれるサービスです。
WASH&FOLDさん無料体験滑り込みでお願いしてきたんだけど、めっちゃよかった!!!金あるけど時間ねーよとか時間作りたい人は洗濯代行ばんばん利用するといいと思うな!ふわっふわに仕上がってぴっちりキッチリ畳まれてキュッとバッグに入って届いた普段着達は何だか新鮮だった。また利用してみたいな pic.twitter.com/ethvCEBMLS
— kaeruのえみっちょ🐯🐰🐮🐸🍕🔥🔺 (@jonnobikaeru) March 31, 2020
ランドリーバッグで、中くらいの大きさのやつなら、↑の画像のような枚数が詰め込めます。
袋に入れば、枚数・点数制限はありません。
あとは、洗濯機を持たないミニマリストの方とかも。
洗濯代行が帰ってきた、これ便利やな、今後も使おう pic.twitter.com/exWhtxqhlS
— なまもの (@namamono_v) April 11, 2020
産後、子育てが大変過ぎて洗濯代行を利用。ずっと利用していたけど、最近はミーレが良すぎて自宅で洗濯して乾燥機に。畳むのに時間かかるけど。
洗濯代行 料金表 | 宅配洗濯代行&コインランドリーのWASH&FOLD https://t.co/FcNBiPQrqx
— macan🐯 (@macan0345) January 24, 2020
洗濯代行を頼んだんですけど、一週間分の生活が圧縮された状態で返ってきてびっくりした pic.twitter.com/o50vKLdEU0
— uiu (@uiu______) September 1, 2019
この、まだ世間的には認知度の低い「洗濯代行サービス」なのですが、実は、この洗濯代行サービスは、「布団クリーニング」も行っているところが多いのです。
ちなみに、東京の洗濯代行業者は、こちらで紹介しています。興味のある方は、どうぞ。
世田谷区対応の洗濯代行サービス布団クリーニング料金など
ここでは、東京都内(世田谷区にも)に対応している洗濯代行サービスの料金を比較します。
対応エリア | 料金 (1枚) |
配達料 |
配達業者 | |
Laundry-out |
23区全て | 4,000円 | 無料 | 自社スタッフ& ヤマト運輸 |
しろふわ便 | 16区のみ | 5,000円~ | 無料 | 自社スタッフ |
WASH&FOLD | 東京都内全域 | 10,000円 | 無料 | ヤマト運輸 |
ちなみに、布団のクリーニング方法も、1万円前後する宅配クリーニング店と同様、水洗いで汗汚れや皮脂汚れも、きちんと落としてくれるので、品質的には何ら問題はありません。
上記3社(洗濯代行サービス)の対応エリア
- ○:区内全域集配OK
- △:区内の一部地域だけ集配OK
- ×:集配NG
しろふわ便 | Laundry-out | WASH & FOLD |
|
千代田区 | ○ | ○ | ○ |
中央区 | ○ | ○ | ○ |
港区 | ○ | ○ | ○ |
新宿区 | ○ | ○ | ○ |
文京区 | ○ | ○ | ○ |
江東区 | ○ | ○ | ○ |
品川区 | ○ | ○ | ○ |
目黒区 | ○ | ○ | ○ |
大田区 | ○ | ○ | ○ |
渋谷区 | ○ | ○ | ○ |
中野区 | ○ | ○ | ○ |
しろふわ便 | Laundry-out | WASH & FOLD |
|
豊島区 | ○ | ○ | ○ |
世田谷区 | △ | ○ | ○ |
北区 | △ | ○ | ○ |
荒川区 | ○ | ○ | ○ |
杉並区 | △ | ○ | ○ |
台東区 | × | ○ | ○ |
墨田区 | × | ○ | ○ |
板橋区 | × | ○ | ○ |
練馬区 | × | ○ | ○ |
足立区 | × | ○ | ○ |
葛飾区 | × | ○ | ○ |
江戸川区 | × | ○ | ○ |
布団をクリーニングしてくれる おすすめ洗濯代行サービスをご紹介!

Laundry-out(ランドリーアウト) | |
---|---|
![]() |
|
|
|
クリーニング料金 | 4,000円 |
配送料 | 無料 |
対象エリア | 23区内全域 |
評価 | ![]() |


汗汚れ・皮脂汚れ・ダニ も
きれいサッパリ落とせる
「水洗いクリーニング」で、
あなたの布団、きれいにしませんか?
\布団1枚4,000円の格安料金/
\↓うれしい配送料、無料↓/