【’22年10月_最新】リネットの保管サービスを徹底解説!口コミ・評判も!

クローゼットがいっぱい・・・、洋服がパンパン・・・。

そんな時に便利なのが、宅配クリーニングの保管サービス。

今は、衣類保管サービスも行っている宅配クリーニング業者って、以前よりだいぶ増えましたよね。

宅配クリーニングのさきがけ、リネットも2012年から衣類保管サービスを本格的に始めました。

ここでは、リネットの保管サービスに絞って

  1. どんなコースがあるの?
  2. 料金は?
  3. みんなの口コミ・評判は?

などを紹介します。

リネット保管のコース別料金


リネットには、↓の2つのコースがあります。
  1. プレミアムクローク
  2. プレミアムクローク【luxe】(リュクスって読みます。ぜいたくって意味)

二つのコース共に、リネットのプレミアムコースのクリーニングを行ってくれます。

プレミアムコース関するプレスリリース(詳細)はこちら ⇒

リュクスの方が、ワンランク上のクリーニングをしてくれます。


通常コース

luxeコース
5点パック 8,580円
(1,716円)
14,080円
(2,816円)
10点パック 12,980円
(1,298円)
22,880円
(2,288円)
15点パック 19,360円
(1,291円)
33,880円
(2,259円)

(料金の下段は、1着あたりの料金)

\リネットのプレミアム仕上げの詳細はこちら↓/

宅配クリーニングで先駆け「リネット」 リネットには、 通常会員 プレミアム会員 の2コースがあります。 そのプ...

リネット保管の通常コースとluxeコースの違い

通常コース luxeコース
プレミアム仕上げ
無料しみ抜き
汗抜き
全品手仕上げ
アウターに撥水加工
花粉ガード・静電気防止
不織布カバー
アパレル水準の保管環境
Max8カ月保管
届け日変更
防虫剤付き
プレミアムハンガー
保証プログラム

luxeコースのオプションをちょっと詳しく説明

アウターに撥水加工

コートやダウンに撥水加工をほどこして、アウターを汚れにくくします。(スキーやスノボのウェアにも最適です。)


撥水加工は、水をはじくだけでなく、汚れも付きにくくしてくれるんです!

花粉ガード・静電気防止

衣類全体の繊維1本1本に花粉が付着しにくい皮膜でコーティングを施します。

また、静電気の発生を抑えて花粉が付着しにくく、付着した花粉も落としやすくなります。


静電気防止なので、衣類のまとわり付きも防いでくれます!

不織布(ふしょくふ)カバー

クリーニング後は、あのビニールのカバーは必ずはずして保存っていうのは、けっこう常識になりつつありますよね。

ビニールのカバーは通気性が悪いので、そのままだと衣類にカビが生えてしまうことだってあります。

でも、この不織布カバーなら、そのままクローゼットにしまえちゃいます。

カバーの片面が、通気性のいい不織布になっているので、カビの心配だっていりません。


↓こんな感じのやつです。

届け日変更

「もうちょっと保管しておきたい」

「予定より早く引取りたい」

なんて場合に、お届け日の1週間前までお届け日を変更できます。

プレミアムハンガー

細いハンガーだと、ジャケットやコートをかけた時、型崩れが心配じゃないですか?

肩の部分にハンガー痕が「凹っ」って、できちゃった経験ありません?

でも、このプレミアムハンガーなら、肩の部分の幅が広いので、衣類の型崩れの心配もありません。

保証プログラム

万が一クリーニング事故が起きた場合、[luxe]コースを選んだ人には、安心保証が適用されます。

  1. お届けから30日以内なら無料で再仕上げ
  2. 再仕上げにご不満なら対象品を全額返金
  3. 万一の事故時再取得価格100%補償(※リネットが定める条件を満たしている場合に適用。※但し、賠償限度額は1注文当たり最大20万円まで)

リネットの保管環境

↑実際の保管環境です。

温度20℃以下・湿度40%以下を基準として、衣類に最適な温度・湿度を維持しています。

  • コートやダウンは、ハンガー保管
  • ニットやセーターは、畳んで平置き保管

リネット保管の利用時の注意点

取り扱いNG商品あり

非常に便利なリネットの保管サービスですが、保管してくれない・取り扱ってくれない衣類もあるんです。

  1. 革製品・合成皮革の製品(ライダースジャケットはNGです!)
  2. 毛皮・リアルファーが使われている衣類(フェイクはOK)
  3. プリーツ加工されているもの(プリーツのスカートなど)
  4. 衣類でないもの(布団やシーツ、マットなど)
  5. 洗濯表示が全部バツのもの
  6. ドレス・着物
  7. スパンコールなどの装飾が付いているもの

これらの衣類は、取り扱ってくれません。

もし、上のような衣類が入っていた場合は、返却送料が発生します。

  • 通常コース:980円
  • luxeコース:無料

衣類返却後は、なるべく早めに確認

衣類が戻ってきたら、できるだけ早くダンボールから出して下さい。(シワ防止のため)

そして、仕上がりが気に入らなかった場合、再仕上げをしてもらえる期間は、

  1. 通常コース:7日以内に問い合わせ
  2. luxeコース:30日以内に問い合わせ

通常コースは、期間が短いので、ご注意ください。

リネット保管のみんなの口コミ・評判



確かに、この気持ちはすごくよく分かる…。

 

View this post on Instagram

 

晩秋 寒くなってきました。 ・ シーズンが終わればクリーニングに出して、そのまま保管してもらっているアウターやニットが一気に戻ってきた〜。 ・ 「みんなお久しぶり〜٩( ᐛ )و」 ・ 大切な服を温度も湿度もきちんとした空間で管理してもらえている安心と、スペースの節約にもなるので本当に良いサービス。 服といえばの先月の岡山で、是非ともお会いしたかったスタイリストの @chiika26 さん。 ・ 「オシャレで素敵だったな〜٩( ‘ω’ )و」 ・ そろそろ、冬の準備も本格化ですね😊 ・ #リネット#晩秋 #冬本番#

Mai Tanakaさん(@mai.tanaka1001)がシェアした投稿 –

リネットでは、どのくらいの期間、保管してくれるの?

最大で8カ月間保管してくれます。

リネットって、布団クリーニングの保管ってあるの?

リネットでは、衣類以外に布団のクリーニングも行っています。

その布団なのですが、衣類同様、クローゼットや押し入れでかさばる羽毛布団やこたつ布団などを、春先から秋まで長期保管を行ってくれるサービスがあります。

\こちらでおすすめ店を紹介しています↓/

「布団たったの3枚だけだけど、その空間が空くだけで、どれだけ日々の生活がラクになるか…。」 マンションやアパート住まいだと、布団の収納問題...

この布団保管サービスなのですが、リネットでは行っておりません。扱っているのは、布団をきれいにするクリーニングのみです。

リネットで布団の保管サービスを利用したいと考えていた方は、↑の記事をご覧ください。保管サービスの選び方も紹介してますので。

でも、リネットは靴のクリーニング保管はあります

リネットでは、「くつリネット」という名で、靴のクリーニングサービスを行っています。

汚れた革靴や水シミのできたムートンブーツ、そしてスニーカーなどをきれいにクリーニングしてくれます。

そのキレイになった靴やブーツを、専用の保管ルームで最大9カ月間保管してくれます。

こちらで、詳しい料金や口コミなどを紹介しています。けっこう評判いいですよ♪

\こちらをご覧ください↓/

宅配クリーニングで有名な「リネット」 そのリネットが手掛ける靴のクリーニングサービスが「くつリネット」 ムートンブーツやスニーカー、...

くつリネットはこちら ⇒

リネット保管の支払い方法

  1. クレジットカード
  2. 代引き

この2つから選べます。クレジットカードは、ちょっと不安という方には、代引きあるのはいいですよね。

リネット保管の送料


です。

利用方法


ネットで注文

料金決済は、クリーニング完了後に決済されます。なので、注文時には決済されません。


保管キットの到着&衣類をバッグに入れる

注文後、配送状況によっては、10日以上かかる場合があります。


ヤマト運輸に集荷を依頼

【集荷依頼の方法】

1.ネットで集荷を依頼したい人はこちら↓

ヤマトの集荷依頼をネットで申し込む ⇒

2.電話で集荷を依頼したい人はこちら↓

集荷の依頼電話番号:0120-01-9625
携帯電話から:0570-200-000

3.コンビニにバッグを持って行って、送りたい人はこちら↓

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • デイリーヤマザキ

などは、ヤマトの荷物を送ることがOKです。ローソンの場合、ヤマトは送れないのでご注意を。

着払いなので、店員に「お願いします」と荷物を渡せばいいだけです。

希望する日にちと時間帯を聞かれたら、「最短で」と答えて下さい。


リネットに衣類到着後、検品ののちにクリーニング&保管

ボタンが緩くなっていないか、シミがあるかなど衣類の状態を確認して、その後クリーニング作業に移ります。クリーニングで綺麗になったら、専用の保管ルームにて保管。


指定した期間に衣類が返却

注文時に指定した期間に、あなたの衣類が返却されてきます。

[luxe]なら、受取日確定の1週間前までお届け日を変更することが可能

まとめ

リネットも、リナビス同様、大変人気の宅配クリーニング会社です。

コースによっては(特に7点パック)、売り切れることがありますので、保管をお願いしたい方は、なるべく早めの注文するのがおすすめ。

リネットの保管クリーニングで、クローゼットをきれいサッパリさせませんか?

 

\↓公式サイトはこちら↓/

リネット保管サービス ⇒

 

関連記事

NO IMAGE

【超まとめ】イオン(カジタク)の布団クリーニング保管サービス~口コミ・評判を紹介...

【どこが安い?】布団の宅配クリーニング保管を徹底比較!

【月額320円~】洋服・衣類預かり保管のみ_比較おすすめサービス

【超まとめ】くつリネットの料金やみんなの口コミ・評判や保管コースを徹底紹介!

宅配クリーニング保管サービスで安いのはどこ?5・10・15点の料金で徹底紹介!

【月額250円~】サマリーポケットの口コミや料金などを徹底紹介!