リッチドレッサーは、創業45年の大分県の日田(ひた)市という所にあるクリーニング店です。
実店舗の年間利用者数は、10万人!!
きめ細やかなサービスと、圧倒的なクリーニング技術が売りのお店です。
ムートンブーツや革靴のクリーニングなんかもやっています。
初回限定お試し価格!【往復送料無料】何でも1足★靴 ブーツ クリーニング( ムートンブーツ UGG emu他 メンズ レディース ブーツ ヒール サンダル ビジネスシューズ)
リッチドレッサーのクリーニング料金
衣類点数 | 料金 | |
ロイヤルクリーニング | 5点 | 8,100円 |
10点 | 13,500円 | |
15点 | 17,820円 | |
20点 | 21,060円 | |
デラックスクリーニング | 5点 | 12,960円 |
10点 | 21,600円 | |
15点 | 29,160円 | |
20点 | 34,560円 |
ロイヤルとデラックスの違いは?
ロイヤルクリーニングコースと、デラックスクリーニングコースの違いは3点です。
- クリーニングしてくれる人の職人歴
- 特殊なシミ抜きが別料金かどうか
- ジャケットやコートのアイロン方法
クリーニングしてくれる人の職人歴
- ロイヤルコースは、職人歴10年以上
- デラックスコースは、職人歴20年以上
特殊なシミ抜き(インクや頑固なシミ)
- ロイヤルコースは、別料金
- デラックスコースは、無料
ちなみに、ロイヤルコースで別途シミ抜きが発生した場合は、勝手に作業は行わず一度メールで連絡をして、シミ抜きするのかどうか、別料金になりますなどの確認を取ります。
ジャケットやコートのアイロン方法
- ロイヤルコースは、一般的なプレス機を用いてアイロンをしたのち、細かなところを職人が手作業でアイロン
- デラックスコースは、高性能の人体型プレス機でアイロンをかけ、細かなところを職人が手作業でアイロン。より立体的な仕上がり(デリケートな商品は、寸法のチェックを行ってから、作業)
リッチドレッサーの細かな気遣い
徹底的な検品とお客様カルテを作るよ
クリーニングの作業に入る前に、お店側は預かった衣類にキズや、シミ、破れなどかないかを細かにチェックします。これは、クリーニング店にとっては、とても重要な工程なんです。
クリーニング店の職人は、検品作業時に作成したお客様カルテを元にクリーニング作業を進めていきます。
この検品がきちんと行われているかどうかで、仕上がりも変わってきます。
検品が雑なクリーニング店は、仕上がりもダメなんですって。
確かに言われてみれば、そうかなぁー。コート出した時、タグを安全ピンでとめるさい「えっ、そこに刺すの!??」ってクリーニング店ありました。
そこはやはり仕上がりが満足いくものではなかったですね。
「検品無くして綺麗な仕上がり無し」だそうです。
こまめに連絡するよ
検品の際に目立つシミやほつれ、ボタンのゆるみや生地の破れなどがあった場合は
メールで最も良い方法をお客に提案して、納得してもらったら作業に移るよ。
キレイになった衣類を送る時も
私たち気を抜かないよ
せっかくクリーニングしてきれいになった衣類も、ふつうにダンボールに重ねて入れたら、シワになっちゃいますよね。
そこで、衣類ごとに適した梱包材を使って、運送時の衝撃を極力へらし、また緩衝材も服の間にいれるからしわにはなりません。
クリーニングしたてのキレイな状態でお客のところに届けます。
洗剤は、「EM洗剤」っていうのを使っているよ
EMとは、Effevtive Microorganisms(有用な微生物群)の略だそうです。
乳酸菌や酵母など自然界の役に立つ、おりこうさんな微生物を集めたもので、環境や肌に優しい洗剤です。
4つのオプションサービスがあるよ
はっ水加工(1点500円)
衣類の繊維表面をコーティングし、水や汚れを防止します。
はっ水加工って、衣類が水をはじくようにするもので、濡れにくくする雨の日対策みたいなイメージだったんですけど、汚れ防止効果があるって知ってました?
そもそもはっ水加工っていうのは、何だか衣類の繊維にはっ水加工剤っていうのを吹きつけてコーティングするもの。
だから、水や汗、泥汚れ、ホコリ、油汚れも弾く効果があるから
新しく買ったコートやジャケット、ネクタイなんかは、はっ水加工した方がいいんです。
そうすると、衣類がきれいなまま着続けることができるし、長持ちもするんだって。
知らなかったわ…。
毛玉取り(1点500円)
衣類についた毛玉を、手作業でていねいに取ってくれます。
衣類のお直しをするよ。
でも、見積もりしなきゃだけどね。
ほつれ直し、すそ上げ、ボタンの取りつけ、破れなどをお直しします。
汗抜き水洗いクリーニングもやっているよ。
別名、ウェットクリーニングって呼ばれているものです。
ドライクリーニングでは、落としずらい汚れがあるんです。
それが、
この水に溶ける汚れを、きれいに落とそうよというのが、
この汗抜き水洗いクリーニング(ウェットクリーニング)というものです。
これには、特別な洗浄液・洗剤、そして技術が必要なため、やらないクリーニング店もあります。
やり方は、特殊な洗浄液を入れた水に、衣類をじゃぼんっと入れて浸します。
数十分浸して、すすいで、そのまま、人の上半身の形をした乾燥機にかぶせて、一気に乾燥させます。
すると、汗などの汚れも取れ、ふっくらと仕上がります。
男性、女性問わず仕事で、スーツを着る方は、これは気になりますよね。
ん、とういことは、今まで、ドライクリーニングしてキレイになったつもりでいたけど、汗はそのまま残っていたってことなんですね。
衣類保管サービスが付いているよ。しかも無料!
リッチドレッサーでは、衣類をお店で保管してくれるサービスが付いています。
しかも、無料です。
商品を選ぶ際は、
- 保管なしor保管付き
同じ衣類5点クリーニングでも、2種類あるから気をつけてください。
集荷バッグの使い方
Yシャツ、ネクタイは3枚で1点
既定の枚数であれば、ダウン製品・カシミヤ製品何枚でもOK
詰め過ぎて、バッグが壊れないように注意して下さい。
クリーニングできないもの 注意点
- ウエディングドレス
- 着物
- 浴衣
- 皮革製品
- 毛皮製品
- 手袋・帽子
- 下着
- 洗濯表示のないもの
申し込み方法
楽天市場で注文
集荷バッグと集荷セットが自宅に郵送されてくる
その集荷バッグに衣類を詰めてお店へ送る
クリーニング後、自宅できれいになった衣類を受け取る
【商品レビューより】
- 初めてクリーニング保管を利用するので、とりあえずお値段が高くてもしっかりしてそうなところに頼みました。セーター、スカート、ダウンなどとても丁寧に仕上げられていて満足でしたが、コートだけは着てみてかなりがっかりでした。フードのカタチは崩れ、着てみると一方にフードが流れてしまい着用した姿を鏡で見る度がっかり。。。コートの裏地も袖口はぐちゃぐちゃにプレスされ、袖口から裏地が見え最悪。こんなコートの仕上がりは初めてです。ほんとに、着るたびにがっかりでした。
他が良かっただけに、今年も頼もうかと思いましたが、コートを着るたびになんだか腹が立ってきて、今年はほかのところに頼もうと思います。コート1点の仕上げだけが残念なだけで、二度と頼みたくなるって残念ですよね。
- 口コミを見て、今回初めてお試しパックを注文してみました。結果は、期待通りの仕上がりで大満足です。他の宅配クリーニングはもう少しお安いものが多いですが、本当にクリーニングされたのか疑問なほどの仕上がりや、やたらと衣類にホコリが付いていたり、襟のアイロンがけが歪んでいたりなど、「やっぱり詰め放題宅配クリーニングなんてのはこんな程度なのかな」と不満の残るものが多かったのですが、仕上がりの満足度と信頼度を考えると、来年の冬物衣類のクリーニングは是非こちらでお願いしようと思っています。他と比べると少々お高くは感じますが、カシミヤ100%のコートなども満足いく仕上がりで戻ってきてくれますので、大切な衣類を宅配クリーニングで失敗したくないという方、オススメです。
お願いした5点は、問題なくきれいに上がっていました。
本当は一部皮革のものを出したかったのですが、ここでは皮革製品は受け付けていただけない(合成皮革は可)ようで、残念でした。
次回は保管付でお願いしたいと思います。
- 何回もリピしています。
先日冬物保管品が仕上がってきました。
毎回、丁寧な対応と綺麗な仕上がりでとても満足しています。
一品一品チェックして気が付いた事などもカルテに記入されているので、安心してお任せできます。
保管品の発送の際は、発送日に関して事前にメールでお知らせがくるので、忘れていたら突然保管品が来るなんて事がないので助かっています。
リッチドレッサーって店名に相応しい細やかな対応と確かな技術だと思います。
今後も利用していこうと思います。
▼以下をクリック▼