5万~7万円台
【UNTITLED】(アンタイトル) 20代後半~40代前半
女性らしい、ほど良くフィット感のあるノーカラージャケットや、スッキリとレッグラインをなぞるスリムなストレートデザインのパンツなど、さまざまなテイストのスーツを取り揃えている。
シンプル&ベーシックがコンセプトだけあって、飽きることなく永く着られるブランド。
みなりを整えずに、すっぴん、ボーボー、ユニクロ生活に一度終止符。色々新調したけど、リフレクトのコートとか着る年齢なのが複雑。スーツはアンタイトルが着やすいし、パンプスはリーガル。今まで履いてたワコールのパンプスはワイズがきつい。足も太るのね。
— かなてー (@kanaty1003) 2018年4月1日
エフデもいいけどわりと甘い雰囲気だからアンタイトルのパンツスーツのが欲しいかな?アンタイトルたしか昔買ったのがあるわーもうスカートきつくて入らんかな
— うま (@takeuma76) 2018年2月11日
アンタイトルのスーツに一目惚れ
— kanonrr (@kanonrr) 2017年4月26日
▼ZOZOTOWNで、UNTITLED をチェック▼

▼公式サイトで、UNTITLED をチェック▼
▼今週のセールはこちら▼
UNTITLED outletpeak / セールはこちら ⇒
▼World online サマーセールは、こちら▼
【INDIVI】(インディヴィ) 20代後半~40代前半
UNTITLEDと同じく、日本のアパレルメーカー「ワールド」の主力ブランド。
シャープで洗練されたテイストをベースにトレンドを表現するブランド
が、コンセプト。
UNTITLEDより、クールなテイストのスーツがメイン。価格帯もUNTITLEDより幅広い。
次に、スカート(フレアスカート)で両ブランドのテイスト比較(女性らしい甘めテイストのスカートで比較)
- 上がUNTITLED
- 下がINDIVI
ここにも、INDIVIのテイストが、表れていますよね。
わずかな違いではありますが、この差は、相手に与える印象が、けっこう違ってくるのではないでしょうか。
UNTITLEDには、下↓のように、もっとちょっと甘めテイストのスカートもあります。
- UNTITLED:クール系&フェミニン系
- INDIVI:クール系
indiviはスーツ系のライン綺麗ですよね!
ブラウスも可愛い❤— なおこ (@hqW4hwLBS9TVl5H) 2018年5月23日
『INDIVI』と『アンタイトル』ってジャケットとパンツで6万円前後しちゃうのでかなり高い壁だけど・・・でもね、女性が着てトコトン格好良いのに、女性らしい可愛らしいフェミニンな色気がちらちらと見えかくれする完璧なスーツって・・・ホントに他にはないと思うのです!!なので絶対におススメ!!
— むう&ぴょんこ (@mupyonko) 2018年5月6日
▼ZOZOTOWNで、INDIVI をチェック▼
▼公式サイトで、INDIVI をチェック▼
▼今週のセールはこちら▼
▼World online サマーセールは、こちら▼
【iCB】30代、40代

日本のアパレルメーカー「オンワード樫山」が展開するブランド。
都会的で洗練されたスタイルを提案。主に、キャリア女性を対象としている。
細身スタイルのスーツが多く、クール系のスーツが好きな人には、おすすめ。UNTITLEDより、INDIVI派の人にはいいかもしれない。
iCBの評判
前々から言っているのですが、背が高くて服に困るひとはICB Lサイズに行けば助けてもらえることが多いですよ。私でも、やや袖は足りないものの、それ以外はぴったりなスーツを見出せました。私でいければ大半の長身女性はいけるはず。
— なみき (@namikirin) 2018年1月29日
iCBで買った今年の夏スーツ、とっても優秀💕ウエストがゴムだから妊娠中も余裕だし、洗濯機で洗えるから子どもが食べこぼしても平気だし、ストレッチきいてて仕事帰りに子どもと公園で走り回れるよ😊あとは妊娠出産するだけだね、私💕
— なお (@nao_2630) 2018年6月7日
デパートでレディースのパンツスーツを買うならICBかTheoryがおすすめ。サイズとデザインが豊富、作りもしっかりしています。内ポケットが付いている商品が多いのも嬉しい。価格が高いと感じたとしても体型維持をきちんとすればずっと着られますよ。
— 浅岡怜|美姿ウォーキング (@rei_asaoka) 2018年3月16日
自分の体型と合っているようで、着た時のラインが綺麗だし動きやすいです。
あと、生地の感じも好みです。<58行目:2014/01/11(土) 03:24:01 投稿>ガールズちゃんねるより
ウエストラインが綺麗で、スタイルがよく見えるよ。<46行目:2018/02/08(木) 17:37:09 投稿>
▼公式サイトで、iCB をチェック▼
【NEWYORKER】20代後半~30代以降

ブランド名が表す通りに「NEWYORKER=ニューヨーク在住の人」をイメージ。
50年以上に渡り、国際的なビジネスシーンで着用できるスーツ&日本人の体型に合うスーツを作り続けているブランド。
NEWYORKERスーツのパンツは、きちんとした趣がありながら、すっきりと美しいレッグラインに見せるシルエットが特徴的。
フォーマルなシーンにマッチするように、上品なストレートシルエットを基本とし、トレンド要素の取り入れや、単品でもコーディネートできるように、テーパードやセミワイドなどのバリエーションも豊富です。
キャリア女性には、おすすめのブランド。
ニューヨーカーのスーツの評判
NewYorkerのレディーススーツ着やすいから好き今着てるスーツもにゅーよーかー
— まなとぅん (@manato_mon) 2018年5月31日
Newyorkerのスーツいま仕事で使ってる。着心地がいいし長く着られる。いいよ!(^^)
— sonomi (@sonomina) 2017年3月27日
▼公式サイトで、NEWYORKER をチェック▼
【自由区】30代後半~40代
アラフォーの女性向けに2000年にスタートした、ONWARDブランド。
大人の女性の余裕を持ったスタイリングの提案。
いつもと違う1ランクアップの自分を表現するスーツを追求。
甘辛テイストといった感じではなく、自由区テイストと言ったほうがいいのでしょうか、自由区が持つ、独自の上品さがあります。
若いころと比べて、少し体のラインが気になってきたなんて方も、自由区のスーツならスッキリ見えます。程よくラインをカバーしてくれるのが、評判。
▼公式サイトで、自由区 をチェック▼