【超まとめ】イオン(カジタク)の布団クリーニング保管サービス~口コミ・評判を紹介!

カジタク(イオングループ)が提供する布団クリーニングの保管サービス。

最長9カ月、湿度や紫外線から完全防御の専用ルームで保管してくれるので、大変人気のサービスです。

ここでは、そんなイオンの布団保管クリーニングの

  1. 料金
  2. 保管環境
  3. 他社との違い

などを説明しちゃいます。

イオンの布団保管サービスを利用して、クローゼットをスッキリさせましょう♪

まずは気になる料金を紹介


圧縮あり・なしとは、保管後に自宅に宅配便で届ける際に、圧縮して送るかどうかということです。
コース 料金
圧縮有無 圧縮 圧縮なし
布団2点パック 12,800円
布団3点パック 15,000円 18,000円

1枚だけのコースがないのは、ちょっと残念ですね。

ただ、どの会社の布団クリーニング保管サービスも「布団1枚だけ」というのは、行っていません。

布団の点数カウント方法

枚数 布団の種類
1枚で1点 掛布団
(サイズ関係なし)
敷布団
(サイズ関係なし)
こたつ布団
(220×260cmまで)
2枚で1点 ベビー布団
(掛布団:70×120cmまで)
(敷布団:95×120cmまで )
ベッドパッド
(厚み4cm未満のもの )
肌掛け・夏掛け
3枚で1点 毛布

掛け布団は、シングルだろうとダブルであろうと、サイズに関係なくお願いできます。

ただし、専用の回収袋に入るサイズでないとダメです。

保管環境

(↑実際の保管環境です)


温度と湿度を徹底管理しているので、高温多湿な夏場のクローゼットで気になるカビや虫食いなどを心配することはありません。

気になるポイント


布団1点だけでは保管をお願いできない

料金のところでもちょっとお話しましたが、布団1点だけをクリーニング後に保管はしてくれません。

2点パックに1点だけ布団を入れてお願いすれば可能ですが、それだとお金がもったいないですよね。


一人暮らしで、保管サービスを利用したい人って多いはずなのに…。

一人暮らしで収納があまりないから、こういったサービスを使いたい人も多いでしょうに、布団1枚だけお願いできないのは、やっぱり非常に残念なところです…。

イオン(カジタク)のおすすめポイント


布団を圧縮するかどうか選べる

返却時は、送料軽減のために布団を圧縮して送る場合があります。

ですが、羽毛布団は、圧縮をしてしまうと羽毛が破壊され、布団の寿命を縮める原因になります。また、ダウンボールが壊れてしまうと、かさ高が減り、特有のふわふわとした感触がなくなってしまいます。

そして、1度壊れてしまったダウンボールは、圧縮をといても元の状態に戻ることはないんです…。さらに、布団内に空気を取り込むことができず、羽毛布団の特徴である保温性も失ってしまいます。

綿布団であれば問題ないのですが、羽毛布団はこうなったらもう終わりです。。。


カジタクの場合は、この「圧縮するかどうか」を選べることができます!


複数の乾燥方法使い分け

イオンでは、布団の種類によって乾燥方法を変えているんです。

例えば、羽毛布団ならタンブラー乾燥機で乾燥。これにより羽毛がふっくらします。

また、綿布団なら天日干し後に、遠赤外線乾燥室で追い乾燥

など、いろいろな乾燥方法で布団にダメージを与えないように配慮してくれています。

その他にも、

  1. 平面乾燥機での乾燥
  2. 天日干しでの乾燥

もあります。


毛布が3枚で1点とカウント!

他社では、毛布2枚で1点とカウントするところがほとんどです。ですが、カジタクでは、毛布を3枚で1点として数えてくれます。

3~4人家族の方で、布団の保管サービスを利用したい人にとっては、この毛布3枚というのはありがたいのでは。

自宅で毛布を洗っても、天気が良くて風がそこそこある日でないと、完全には乾かないですよね。

となると、やっぱりクリーニングで綺麗にしてくれるのはありがたいですよね。

みんなの口コミ・評判を紹介

クリーニング&保管してくれないもの

  1. 枕、座布団
  2. 低反発素材の布団、ウレタン素材のマットレス
  3. 電気布団、電気毛布
  4. ムートンなどの皮革商品、ファートン(毛皮を使った敷布団)
  5. ノンキルト商品
  6. 絹わた(真わた)の布団、固わた布団
  7. 布団カバー
  8. 遠赤外線加工・備長炭入り、磁石入りの特殊品

支払い方法

  1. クレジットカード一括払い(VISA、Master、Diners、JCB、AMEXカード)
  2. Amazon Pay

アマゾンのアカウントをお持ちの方は、カジタクで会員登録することなく、アマゾンに登録してある個人情報をそのまま利用して、購入&決済を完了させることができます。

送料

無料です。(購入代金に含まれています)

保管期間

最長9カ月間

お返し時期

いつごろに布団を送り返してほしいかは、自分で決めることができます。例えば、

  • 9月上旬
  • 9月下旬
  • 10月上旬

など、細かな日付指定はできませんが、このような感じで、希望の時期にきれいになった布団を送ってくれます。

まとめ

イオン(カジタク)の布団クリーニングは、圧縮ありなしも選べるほか、毛布も3枚で1点カウントと、他社にはない圧倒的サービス品質です。

布団の保管クリーニングを一度利用してみたいという方には、ぜひおすすめしたい布団クリーニング店。

カジタクの保管クリーニングで

クローゼットの空いたスペース

何に使いたいですか?

 

\イオン公式サイトはこちら/

保管付き宅配クリーニング ⇒

関連記事

NO IMAGE

【厳選4社!】世田谷でおすすめの布団クリーニング店を徹底紹介!

【'24年版】どこが安い?布団クリーニングの宅配や持ち込み料金相場を徹底紹介!

5・10点OKの宅配クリーニング保管サービスを徹底紹介!

【超まとめ】ムートンシーツ・布団をクリーニングしてくれる激レア店を紹介!

【お得!】イオン(カジタク)の保管付き宅配クリーニングは、白洋舎コースもあり!

【超まとめ】くつリネットの料金やみんなの口コミ・評判や保管コースを徹底紹介!