テレ東などでよく放送されている「虎ノ門市場」
美味しそうな
- カニ
- お肉
- 辛子明太子
- お惣菜
など、いろいろな食品を取り扱っているから、どれ選んでいいのか迷ってしまいますよねー。
虎ノ門市場で、食べ物を購入したい人はたくさんいると思います。
ですが、ここでは、
など、
ご飯の準備が大変…という方の味方、「お惣菜セット」だけ
に的を絞って、他社と比較しています。
- お得に
- 失敗しない
お惣菜の宅配サービスを選ぶようにしましょう♪
【厳選3社】何で選ぶ?おすすめお惣菜の比較表
![]() 虎ノ門市場 |
![]() ![]() ![]() |
![]() 知久屋 |
|
商品名 | 匠味コース | 健幸ディナー | 和惣菜セット |
値段(税込) | 3,980円(24品セット) | 4,600円(15品セット) | 4,400円(15品セット) |
1品あたり | ![]() 165円 |
![]() 306円 |
![]() 293円 |
お試し | ![]() なし |
![]() あり 通常:3,480円(15品) 7月末まで:500円引の2,980円 |
![]() なし |
食材産地 | ![]() 仕入れ状況により外国産使用 |
![]() 肉・魚・野菜ともに国産100% |
![]() 野菜のみ国産100% (その他は、仕入れ状況により一部中国産使用) |
添加物 | ![]() 使用 |
![]() 無添加 |
![]() 無添加 |
調理スタッフ | 自社工場スタッフ (有名料理人は監修のみ) |
![]() 老舗料亭や高級ホテルに、卸している惣菜専門店の料理人 |
自社工場スタッフ |
温め方 | 湯煎または電子レンジ | 湯せん・流水解凍 | 湯せん |
商品の状態 | 冷蔵 | 冷凍 | 冷凍 |
賞味期限 | 2か月 | 6か月 | 1か月 |
契約内容 | ![]() ・12か月の定期契約縛り(月1回配送) ・その都度で、単発購入は不可 |
![]() ・その都度で、単発購入可能 ・定期の場合は、週1 or 隔週で配送 |
![]() ・その都度で、単発購入可能 ・定期購入なし |
定期解約方法 | ![]() 定期解約不可 |
![]() 次回お届け予定日の1週間前まで、サポートセンターに電話 |
ー |
通販のお惣菜を選ぶ際の3つのポイント!
お試しがあるかどうか
通販のお惣菜でよくあるのが、実際に頼んでみたら
- 量が少なかった
- 味付けが好みではない…
など、ちょっと想像と違ったなんてこともたくさん。
まずは、自分の舌にあうお惣菜かどうか、試してみてはいかがでしょうか。
調理スタッフはどのような方?
ほぼ全ての会社が、お惣菜の製造は、自社のスタッフが行っています。もちろん、管理栄養士などもいるので、味に関しては当然問題ありません。
でも、「本物の料理人が作ったお惣菜」が自宅で食べられるのなら、こんなに嬉しいことはないはず。
定期縛りはある?
定期購入は、注文忘れがなくて大変便利ですよね。
ただ、
- 味が好みではなかった
- 思いのほか、お惣菜の量が少なかった
などで、途中解約したい人もいるかと。口に合わないものが、1年間の合計12回届き続けるのは、ちょっと辛くありません?
できれば、定期購入でも、途中で気軽に解約できるところ、もしくは、その都度、必要な時だけ注文できるお惣菜店がいいのではないでしょうか。
おすすめお惣菜店ランキング

虎ノ門市場の方が、美味しそう?ですかね。
圧倒的に、値段安いし…。
「わんまいる」こちらは、虎ノ門市場と比べて、価格はちょっと高いけど、お試しで一回だけの注文もOK。
マズかったら、そのままで注文しなくていいので。
利便性を考えて、こちらを1位にしました。
虎ノ門市場は、「1年の固定契約、途中解約不可」です。
忙しい時の夕飯用に冷凍したメニューを宅配してくれるわんまいるを頼んでみた。うまみ成分マシマシなコンビニ弁当味とかファミレス味だと飽きるなぁって思ってたら、むしろご家庭の味に近くて飽きにくそう。
— 成瀬ちさと (@naruti06) August 20, 2018
\忙しい人の味方/
\今だけお試しセット500円引きの2,980円!/
↑老舗高級惣菜店のプロが調理!↑

虎ノ門市場 | |
---|---|
![]() ![]() |
|
|
|
20~30品セット (コースにより異なる) |
3,980円 |
添加物 | 使用 |
食材産地 | 外国産も使用 |
調理スタッフ | 自社工場スタッフ |
評価 | ![]() |

知久屋 | |
---|---|
![]() |
|
|
|
5食セット(通常価格) | 4,400円 |
添加物 | 不使用 |
食材産地 | 野菜のみ国産100% |
調理スタッフ |
自社工場スタッフ |
評価 | ![]() |
知久屋のお惣菜セットをついに購入したので今夜は夕飯つくらねーぞ!ってウキウキしながら仕事してたら夫から『この前息子がナポリタンばくばく食べてたから今夜はナポリタンどう?』って連絡してきたから結局ナポリタン作った。知久屋、、、明日こそは、、、知久屋、、、 pic.twitter.com/h2E9UeFW8M
— 東京大仏 (@daibuttsu) July 9, 2020
TLで教えてもらった知久屋さんのチルド惣菜https://t.co/HyzHG0IKeBを購入してみた。一人前パックを湯煎(又はレンチン)するだけ。我が家の料理スキル0夫にもできる。出来るだけ無添加みたいだし素材も悪くなさそうだし、つわりでなんも作れないこの時期の救世主になってくれそう😭ムスメ沢山食べた👏
— 山田きなこ®︎2歳🎀&🤰 (@kinakoyamada) February 22, 2020
まとめ
共働きのワーママさんも、こういったサービス利用して、子供との時間・自分の時間、大切にしませんか?
栄養バランスの整った無添加惣菜なので、
- 健康に気を遣いたい一人暮らしの方
- ちょっぴりメタボの単身赴任中のお父さん
などにも最適。
こういった健康志向のお惣菜なら、積極的に使っていきたいですよね♪

\忙しい人の味方/
\今だけお試しセット500円引きの2,980円!/
↑老舗高級惣菜店のプロが調理!↑