「安心・安全で新鮮な食材を手に入れたい!」
楽天やAmazonなどでも、多くの食材を買える現在ですが、野菜や果物を買うときって、鮮度・農薬などは、どうしても気になりますよね…。
そこで、ここでは、「信頼のおける農家さんが生産している産地直送の食材」を通販で購入できるサイトをご紹介します♪
予約購入もできるので、旬の食材を、最高に美味しい状態で召し上がることもできちゃいます♪
【大手5社】産直サイトを紹介
まず、ここでは、有名どころ5社の産地直送サイトをご紹介します。
公式SNS | 生産者との直接やりとり | |
JAタウン | インスタ | ![]() 不可 |
食べチョク | インスタ | ![]() 可 |
ぐるすぐり | ツイッター | ![]() 不可 |
owl(アウル) | インスタ | ![]() 可 |
ポケットマルシェ | インスタ | ![]() 可 |
【厳選3社】おすすめ産直サイトを紹介
さらに、ここでは、「生産者さんと直接、サイト上でやりとりができる」産直サイトだけに絞って、ご紹介します。
- 他の利用者さんと農家との、「以前のやりとり」が見られる
- 適切な保存方法などを直接聞ける

お米購入者のレビューです↓

こういったサイトの方が、利用するうえで「安心」ではないでしょうか。
生産者さんの”人となり”が感じられて、食材選ぶうえでも、非常に参考になるかと思うんですよね。。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
ポケットマルシェ | |
食材取り扱いジャンル数 | 肉・野菜など12ジャンル | 肉・野菜など12ジャンル | 肉・野菜など10ジャンル |
出品できる生産者の審査基準 | 食べチョク基準による審査 | 全国の自治体が審査・公認 | ポケマル独自の審査基準 |
食品の安全性 | ![]() |
![]() |
![]() |
生産者との直接やりとり | サイト上で可能 | サイト上で可能 | サイト上で可能 |
配達業者 | 生産者ごとに異なる | 主にヤマト運輸 | 主にヤマト運輸 |
送料 | ![]() 756円~(一部商品は無料) |
![]() 550円(税込)~ ⇒農林水産省による#元気いただきますプロジェクトにより対象商品 |
![]() 生産者と配送先との距離で異なる(主に935円~) |
支払い方法 | ・クレジットカード ・コンビニ払い |
・クレジットカード ・後払い(コンビニ等) |
クレジットカードのみ |
産直サイトを選ぶ際の2つのポイント
生産者、産直サイト出店時の審査基準は?
ここで紹介している産直サイトは、各社それぞれ厳格な審査基準を設けています。
なので、「趣味で野菜を作っている個人の方」は、当然、各サイトに出品及び登録・販売はできません。
食べチョクであれば、
農産物に関しては、自然環境に配慮し、農薬や化学肥料の使用を節減または管理して栽培された物だけを取り扱っている生産者しか出品できません。
owl(アウル)であれば、
地方自治体が推奨する生産者さんも多数出品しており、安心して購入することができます
ご自身が信頼できると思える産直サイトを選ぶようにしましょう。
送料はいくらか
配送料は、ネットで購入する際、どうしても気になるところではないでしょうか。
新鮮野菜を定期購入したい
なんて人は、特に送料は安い方がいいはず。
送料も考慮にいれた商品選び・サイト選びを行いましょう。
産直サイトおすすめランキング


食べチョク | |
---|---|
![]() ![]() |
|
|
|
取り扱いジャンル数 | 12ジャンル 肉・野菜・果物・魚など多種 |
出店生産者の審査元 | 食べチョク基準による審査 |
配送業者 | 生産者ごとに異なる |
送料 | 756円~(一部商品は無料) |

ポケットマルシェ | |
---|---|
![]() |
|
|
|
取り扱いジャンル数 | 10ジャンル 肉・野菜・果物・魚など多種 |
出店生産者の審査元 | ポケマル基準による審査 |
配送業者 | 主にヤマト運輸 |
送料 | 生産者と配送先との距離で異なる(主に935円~) |